感想:40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか
2024/10/25
著者:河合 薫
★☆☆☆☆
Amazonで評価高かったから買ったと思ってたけど、読んでる途中で「本当にこれ評価高いの?」って感じになって、レビュー書くためにもう一度見に行ったら、星3.5でそんなに高くなかった。あれ?記憶が…。タイトルで釣られただけか。
タイトルから読者ターゲット層は明確だろう。本書の前半は、氷河期世代の留飲を下げるべく、うまい汁だけ吸ったバブル世代をディスり、後半はそんな気にせずこうやって生きようみたいな展開。製品のセールスとかでもあるけど、他社製品を下げて、自社製品を売ろうとするセールスって印象悪くて微妙だと思うんだけど。氷河期世代にはこういう論法がささってしまうのかと悲しくなった。でもAmazonレビューを見た感じそうでもなさそうで安心した。
あと中身が支離滅裂なところが残念だった。何者にもなれなかった40歳で、表紙にも役なしってかいてあるから、そういう人がターゲットかと思いきや、インタビューで出てくる人が課長職での辛さアピールとか。そもそもターゲットもブレブレで、それに対する答えもふわっとした一般論が並べられているだけだった印象。著者自体が50代女性で、何かターゲット層に対する間違った価値観を感じざるを得ないし、30代の僕からみたらよく会社でみかける残念な固定観念が強い50代って感じ…。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
感想:世界一流エンジニアの思考法
著者:牛尾 剛 ★★★☆☆ よくあるビジネス書。特徴としては、米Microsof …
-
-
感想:日本人の9割が知らない遺伝の真実
著者:安藤 寿康 ★★★★☆ 橘氏の「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のヒット …
-
-
感想:ユニクロ帝国の光と影
著者:横田 増生 ★★★☆☆ 山口の田舎の呉服やから世界のユニクロまで成長させた …
-
-
感想:さいはての彼女
著者:原田 マハ ★☆☆☆☆ amazonのレビュー数も評価もすごかったから読ん …
-
-
感想:星を編む
著者:凪良 ゆう ★★★★☆ 読んでから2ヵ月も経って感想忘れちゃった。「汝、星 …
-
-
感想:殺意の水音
著者:大石圭 ★★★☆☆ 久々の角川ホラー。本って意外と高いし,本屋で買うなら新 …
-
-
『「自己啓発」は私を啓発しない』 小説的な読み物として面白かった
某ブログで自己啓発の本読むならこれだけ読んどけばいいよ,と紹介されていたので読ん …
-
-
感想:生命保険のカラクリ
著者:岩瀬 大輔 ★★★☆☆ 一般人が一般人向けにかいた保険の本らしいです。とい …
-
-
感想:七つの魔剣が支配するXIII
著者:宇野 朴人 現時点のシリーズ最新刊まで読了。前巻の続きって感じで、ガイが変 …
-
-
感想:仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える
著者:泉谷 閑示 ★★☆☆☆ Amazonレビュー★4.3で期待していたが思って …