るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:アメリカン・スナイパー

  2015/04/21    映画

映画館でアメリカンスナイパー見てきました。もう放映終了間近で,10人も見ている人 …

感想:拝金 青春経済小説

  2015/04/20    読書

モリエモンこと堀江貴文氏の小説。金の亡者とか揶揄されていたホリエモン自身を,ノン …

『ここらで広告コピーの本当の話をします。 宣伝会議』 広告コピーに関係する人でなくても読む価値あり

  2015/03/29    読書

すごい人が書いた本はすごい! PlayStationなどの広告クリエイターとして …

『「自己啓発」は私を啓発しない』 小説的な読み物として面白かった

  2015/03/23    読書

某ブログで自己啓発の本読むならこれだけ読んどけばいいよ,と紹介されていたので読ん …

【ヘイデイ】コミュニティダービーで1位をとるには?

  2015/03/19    HAYDAY(ヘイデイ)攻略

先日の大規模アップデートでコミュニティダービーの追加が来ましたね!あと子イヌと子 …

『いつでも心理学「クセ」や「しぐさ」から、本音を読み解く!!』-読んでも心理学は全然わからない

  2015/03/09    読書

期待はずれな作品であった。”Amazonの内容紹介が長い本はハズレ”ということが …

『組織戦略の考え方』 組織は時代とともに変わる

  2015/03/01    読書

 Kindle版が2014年出版になっていたので,最新の本かと思いきや,読み終わ …

『自己啓発書は読むな。』この本も読むなってこと?内容もなく,不快な文章が多かった

  2015/02/22    読書

サブタイトル:ドヤされた人、1万人。自分に目覚めた人、1万人。 今まで読んだ本の …

『重力とは何か』ニュートン,アインシュンタイン,量子力学と物理学の歴史をわかりやすく紹介している良書でもあった

  2015/02/08    読書

インターステラーという映画内で,重力の謎が解ければ,宇宙の真理を理解でき,地球か …

ランニングで足の裏に水ぶくれが出来たときの対処法と写真つき観察日記

  2015/02/07    生活

足の裏にはじめて水ぶくれができました。 手とかはできたことがあったんですが,放置 …