2つの10万時間とは?
ちょっと前にWBSを見ていると,いつものように団塊世代やシニア層をターゲットとしたビジネスのお話がありました。経済番組である以上,お金を持っていて人口も多く,定年後の時間も余っているその層へ向けたビジネスをする企業が多いのは当然で,そういった特集が多くなるんですよね。
そこで10万時間という言葉が出てきて,聞いた瞬間はあまりピンとは来なかったんですが,説明を受けてへぇと思い興味がわきました。10万時間ってフレーズってけっこう有名なんですかね?調べたら色々記事なり本なりがでてきました。
ちなみに,特集されてた企業は,定年後の夫婦二人の老後の家を設計しているメーカーだったと思います。
定年後の老後の自由時間は10万時間といわれている
もうお分かりだと思いますが,10万時間の1つは,定年後の自由に使える時間です。
定年65歳,平均寿命80歳,睡眠時間8時間として考えてみましょう。16時間/日×365日/年×15年=87600時間
ちょっと足りない…。定年が60歳の過去の栄光の時代で考えてみましょう。
16時間/日×365日/年×20年=116800時間
10万時間オバーですね。平均寿命は緩やかに伸びていますが,それ以上に定年退職の年齢が後のほうにズレていきそうなので,差し引きした時間は今より減少しているような気がします。年金と同じように…。
あと,ズレて一番困る問題は,65~80歳より,70~85歳のほうが,出来ることが限られるだろうし,健康寿命等も考慮すると明らかに損だと思えることと思います。
さて,10万時間って多いのか少ないのか,イメージできますか?少なくとも僕は出来ませんでした。
40年間のサラリーマンの勤務時間も10万時間?!
そこで,よく引き合いに出されるのが,サラリーマン40年の勤務時間が10万時間らしいです。
せっかくなのでこちらも計算してみましょう。僕の勤めている会社をモデルケースとして,労働組合が出しているデータによると,年間平均勤務時間が1950時間ぐらいだたっと思います。で,院卒24歳入社,65歳定年退職なので,
1950時間/年×42年=81900時間
定年退職が,5年延びると10万時間超えますね…。仕事を始めると,平日は仕事ばかりで終わる1日が増え,何してるんだろうって思うことが多い今日この頃ですが,それと同じだけ老後の自由時間もあるというのは驚きでした。想像する以上に老後の時間って長いんですね。お金の心配をするのもわかりますし,それ以上に,時間をどう使うかが問題になるっていうこともわかったような気がしました。
人生プランを考える上で1つ参考になるデータだと思いました。老後の過ごし方はお金だけでなく,時間も含めて考えておいたほうが良さそうですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
実際にKindleとKindle Paperwhiteを店頭で比較してみた感想
念願のkindle買いました。いつも欲しいと思ったらすぐに買う性格なのですが、k …
-
バターコーヒーが思った以上にきつかった
巷で噂のバターコーヒーを試してみるときが来ました。朝食の代わりにバターコーヒーを …
-
燃料電池自動車は低炭素社会の切り札になりえるのか
トヨタ自動車は燃料電池車(FCV)の「MIRAI(ミライ)」を、12月15日に国 …
-
TVで紹介されていた雑学まとめ
くりーむしちゅーのハナカタ優越館っていう番組が特番になってました。知らない雑学が …
-
液体窒素によるイボ治療日記1
ようやく重い腰を上げイボ治療にかかるときがやってきた…。ネットで調べるとどうやら …
-
ランニングで足の裏に水ぶくれが出来たときの対処法と写真つき観察日記
足の裏にはじめて水ぶくれができました。 手とかはできたことがあったんですが,放置 …
-
【一人暮らし/彼氏】風邪をひいたときの彼女に一番して欲しいことは手料理だと思う
最近は,毎年1回,重い風邪にかかってダウンしている体の弱い私です。 私の場合の風 …
-
今CMで話題のmineo(マイネオ)にしてみた感想
最近、mineo(マイネオ)のCMをよく見かけます。いわゆる格安SIM、MVNO …
-
NTTファイナンスからのU-NEXTの電話勧誘にひかかってしまったお話
結論を言うと,NTTファイナンスのU-NEXT勧誘電話がひどいってこと。ネットで …
-
電子書籍リーダーってすごいんですね。
やっぱり気になったことは調べないといけないですね。何もしないとあっという間に時代 …