るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:冒険の書 AI時代のアンラーニング

      2024/10/25

著者:孫 泰蔵

★★★☆☆

珍しい名前と思って、読み終えた後に経歴調べてみると、孫正義の弟だった。本書の中で父親も起業家と書いてあって、遺伝子と環境要因は大切というのがわかるね。本人もガンホーの創設者とはね。

中身は主張がけっこう極論で刺さる人には刺さるのかなぁっていう感じ。僕とは意見は合わなさそう。日本の大企業でサラリーマンしてるからね。起業家とは価値観が違いすぎるせいかも。

で、タイトルから中身は全く想像できずに読み始めたのだけど、「学校教育とはどうあるべきか?」という問いをもとに考えていこうって感じ。いまの一律で同じ子を並べ、詰め込み教育でテストの点で競争させるようなものは間違っていると。好きなことを好きなだけやれる環境がいいと。

個人的にこの本を取るきっかけになったのが”AI時代の”っていうフレーズだったのだが、AI時代だから、今の詰め込み教育で得られるものはAIにとって代わられるのだから意味がないという意味だった。計算できなくても電卓があるように。歴史とかの暗記系はどうしようもないけど、国語の読解や、算数の論理的な思考は今のAIの延長では絶対に手にすることができないから、今の教育は必要と思うのが自分の意見。なんかIT会社の役員だったのに、現在のAIの根本的な原理を理解していないのがすごい残念だった。

余談だが、全部のページが画像扱いなためkindleではすごく読みにくい。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:子どもの気持ちがわかる本 子どももママもハッピーになる子育て

著者:イザベル・フィリオザ翻訳:土居佳代子 ★★★★☆ 5月まとめ買いでとりあえ …

感想:内向型を強みにする

著者:マーティ・O・レイニー ★★★★☆ ちょっとこの本のAmazon評価はあて …

20代のルール作りが大切『一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方』

  修士2年,来年度の新社会人に向けて読んでみました。 タイトルどおり …

感想:仕事と家族 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか

著者:筒井 淳也 ★★★★☆ 同著の感想:結婚と家族のこれから~共働き社会の限界 …

感想:家族という病

著者:下重暁子 ★☆☆☆☆ 本屋で売上上位のところにあって、タイトルに惹かれたた …

感想:流れ星が消えないうちに

著者:橋本 紡  ★★☆☆☆ 久々に本屋をぶらぶらしていたら懐かしい著者の名前を …

感想:稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則

著者:木下 斉 ★★★☆☆ 当たり前のことを当たり前にやる、そんな印象だった。地 …

感想:疲労とはなにか

著者:近藤 一博 ★★★★☆ 最近風邪をよくひくし、疲れやすい体質なので、何か改 …

感想:幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと 若き外科医が見つめた「いのち」の現場三百六十五日

著者:中山 祐次郎 ★★★☆☆ タイトルが長い…。内容はなんか個人ブログをまとめ …

感想:探偵の探偵(小説)

2015年7月から北川景子主演でドラマ化されることを,読み終えてから気づきました …