るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:西の魔女が死んだ

   

西の魔女が死んだ (新潮文庫)著者:梨木 香歩

★★★★☆

”魔女”って言葉がタイトルに入ってたのでSFかなと思ったらそうでもなく。

本屋でよくやってる夏の○○シリーズでは,泣ける1冊とあったが,別に泣ける話でもなく。

自分の読みたいと思ってた小説ではなかったですが,読んでよかった良書だと思います。私的中学生が読むべき本シリーズかなぁ。後から児童書であることも知り,納得って感じです。

スポンサーリンク

感想(ネタバレ含む)

不登校になってしまった主人公のまいが,西の魔女(おばあちゃん)のところに行き,魔女修行を通じて,人生の生き方を学んでいくといった物語。タイトルの通り,魔女は死んでしまうのですが,よくある死で感動や涙を誘うチープな物語でなく,魔女修行で学んだことととの絡みで,魔女の死がうまく昇華されているような気がしました。

あまり魔女修行の内容は詳しくは覚えていないんですが,(そもそも言葉で表すというよりかは,物語の中の雰囲気や自分の置かれている環境によって受け取り方や感じ方も違うのかな?)

自分のことは自分で決めて行動する。

最初から疑って決めつけるのは良くない。

の2つが印象に残っていますね。自分の人生を振り返ると,前者は出来ていて,後者は出来ていないって感じですかね。心の持ちようによって人生は変わる・豊かになるとよく言われますが,いい歳した大人ですが,まだまだ私も魔女修行が足りませんねぇ。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」

著者:渡邉格 ★★★★☆ 非常に楽しく読めた。が、後半の作者の思いには残念ながら …

感想:下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)

著者:藤田孝典 ★★☆☆☆ 下流老人とは、生活保護相当で暮らす高齢者のこと、と著 …

感想:コンビニ人間 – 皆そんなに息苦しく生きているのか

著者:村田沙耶香 ★★★★☆ すごく読みたかったけど、小説を単行本価格で買うのに …

感想:面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと

著者:海老原 嗣生 ★★★★☆ そういや就活していた時に、就活本をゆっくりじっく …

感想:人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方

著者:白川 嘉継 ★★★☆☆ なんか育児本でも読もうと思ったのがきっかけ。適当に …

感想:糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべて

著者:山田 悟 ★★★★☆ 糖質制限って言葉をよく聞くようになった今日この頃。炭 …

感想:永遠の旅行者(上)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ 同著者のマネーロンダリングを読んでから読むとかなり微妙 …

感想:神様からひと言

著者:荻原 浩 ★☆☆☆☆ 小説の感想書いても仕方ないなぁと思ってきた今日この頃 …

『自己啓発書は読むな。』この本も読むなってこと?内容もなく,不快な文章が多かった

サブタイトル:ドヤされた人、1万人。自分に目覚めた人、1万人。 今まで読んだ本の …

感想:脳に悪い7つの習慣

著者:林 成之 ★★☆☆☆ ブックオフ100円。医者の著者による、脳科学に基づい …