受験英語に効率のいい単語帳はシステム英単語!(シス単!)-単語帳を使っての英単語の覚え方
2015/01/10
英語学習に王道なし
効率を~とか言っときながらこんなことを言ったら身も蓋もないですが、英語学習には毎日の継続が必要不可欠です。
どんなに今英語ペラペラな人でも、予備校の英語講師でも、英語に触れずに生活していると忘れてしまいます。言語なんてそんなもんです。筋肉とかもそうですね。
さて、英単語の学習というか覚え方について書いていくとしましょう。あくまで僕がやってた方法ってだけで絶対に正しいってもんでもないです。良さそうやなって思ったら実践してみてください。
単語帳の選び方
世の中には単語帳が山ほどあります。よし!単語帳で単語を覚えまくるぞ!って一念発起しても、どの単語帳をすればいいんだろう…って悩むと思います。
大学受験英語の効率を考えるなら、システム英単語一択です。これ1冊で十分です。
DUOや速読英単語等、どれもいい単語帳ですが、効率を求めるならシステム英単語になると思います。なぜなら、頻出単語順になっているから。
要するに初めのほうにのっている単語は受験でもかなり出てくるってことですね。よく言われる基礎が大切っていうのにもつながると思います。最初のほうは本当に頻出単語ばかりなので、覚えたら覚えただけすぐに形となって現れるのでモチベーション的にもよいと思います。
逆に後ろのほうはけっこうマニアックなのでしなくていいです。僕も最後のPhase?はしませんでした。というか当時難しすぎて覚える気が起きなかったです。
英単語の覚え方
気になる覚え方について。書いて覚えるとか、聞きながら覚えるとか様々な学習方法があると思います。
僕の英単語の覚え方は、ひたすら繰り返し見るです。
見るだけでいいんです。ペンも紙もCDもいりません。そりゃ経験的にも書いたほうが定着率は上がると思います。しかし、英単語は何千語とあるんですよ?あなた全部書くんですか?相当意志が強い方なら実践できるかもしれませんが、僕には到底無理でした。
あと、一回集中して書いて覚えるより、時間を空けてぼんやり2,3回と見るほうが定着率はいいと個人的に感じます。
具体的な方法
1週間に50単語 みたいに枠を決めます。
あとは、決めた単語数をいっきに見ていきます。文字通り単語のSpellと意味を見るだけです。ほぼ絵としてインプットしてもいいと思います。これをひたすら1週間繰り返します。1週間経ったら次の枠に行きます。単語帳が終わったらまた最初に戻って枠を決めて…要するにある程度の塊で覚えていくのがいいってことです。
この時覚える必要はありません。何回も繰り返してるうちに覚えてしまいます。人間そんなもんです。
では、一日何回見るか?一回どれぐらいの時間をかけるか?
一日最低一回、10分程度が目安。
僕は電車通学だったので、往復の電車の中でチラチラ見てました。朝学校についてから始業ベルがなるまで、とかでもいいですし、何より重要なのは決まった時間に見るってことです。
最初は見るだけでも勉強は勉強なのでつらいと思いますが、同じ時間に見ることによって、1週間、2週間経つうちに慣れて癖がつくのが大きいです。寝る前に歯を磨くみたいな感覚とまではいきませんが似たような日課の一部にできたら勝ちです。
最後に
英語学習はいかに毎日続けられるかにかかっています。そのためには毎日の学習負荷を下げるのが大切です。英語を見るだけでも聞くだけでもいいです。自分が一番負担にならない方法を考えてみてください。それが一番の近道になります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
受験英語を効率よく乗り切るには単語・熟語・文法だけを覚えればいい
僕は理系人間で、英語は大の苦手でした。というか今も苦手です。それでも受験に英語が …
-
【TOEIC】資格サプリを使ってみた途中経過の感想
前回の記事:資格サプリを利用してTOEIC800点を目指す からもう1ヶ月経って …
-
資格サプリ―TOEIC650点リスニングコース完
650リスニング完了。 素人目では、500点コースとそんなに中身や問題の難しさが …
-
資格サプリを利用してTOEIC800点を目指す
友達の受験に合わせて、なんとなく2か月後の来年1月にTOEICを受けることにしま …
-
【TOEIC】おすすめの時間配分(リスニング・リーディング)
今週TOIEC受けてきたので,自分なりにおすすめの時間配分を書いていきたいと思い …
-
【資格サプリ】TOEICリーティング650点コースを終えて,講義を受けてよかったと思えなかった
修論に追われて(言い訳)1日1講義ペースでしか無理でした。そんな中,リーディング …