感想:君がオヤジになる前に
★★★☆☆
ほりえもんの本はまあ普通に面白いよね。本書もそんな感じで、著者の尖った感じが伝わってくる。”君がオヤジになる前に”いいたいことは”思考し続けろ”だった。まあ頭を使わなくなったら人間終わりっていうのは僕も共通するところではある。読み物として面白いしすぐに読めるのでどうぞ。
どうでもいいけど、最後にカイジの作者と対談があって、この表紙の絵がカイジの人ということに後で気がづいた。確かによく見ると、顎が完全にカイジだった。
初めに断っておくが、僕が本書で定義する「オヤジ」とは、年齢的なものではない。あらゆること──家族との向き合い方や仕事への接し方、服装や体型に至るまで──を、より良き方向へ改善しようとすることを放棄してしまった者たちへの表現だ。 彼らは現状にただ不満を持ち、将来に不安を抱えながらも、そこを打開しようという意思すら奮い起こせない。ただ、誰に向けるともなく不平を口にしているだけだ。それを僕は「思考停止状態」と呼ぶ。
冒頭の1節だが、すごく痛いことを言われている気分になる。どこまで思考し続けれるか行動しつづけれるかは難しい。本書でけっこういわれている”ゆとり”に僕自身が属することが本当によくわかった。結局何が正解とかはないが、中途半端は微妙だなと思うなぁ。あえて思考停止して幸せを感じれるならそれはそれでありだとは思うし、頑張るならところんやらないと。尖ることが必要なのに意外と難しい。
僕はそもそも、逆境から「死んで逃げる」という発想をしない。死ほど怖いものはない。 人生が苦しいから自殺するという人の考え方が、僕にはまったく理解できない。もっと言えば、死ぬほどの絶望に遭っていない。 離婚直後の孤独も、ライブドア事件の直後も、頭がおかしくなるぐらいの辛い時期を過ごしたけれど、首を吊ろうとは少しも思わなかった。 妙な言い方かもしれないが、どん底に落ちている自分を、どこかで楽しむ、もうひとりの自分がいるのだ。
つらいことがあるとすぐ死にたくなる。
つらい状態から抜け出すには、打開するか、心が感情が死ぬか、体ごと死ぬか。
あとは社会性か。社会性のない僕には厳しいし、ほりえもんもその選択肢はないみたいだし頑張れるかもしれない。
適当おわり。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
感想:嫌われる勇気
2014年amazon和書部門売上1位!すごいですね。けっこうタイトルぐらいは知 …
-
感想:いなくなれ、群青
著者:河野 裕 ★★★☆☆ タイトルと表紙に惹かれてなんとなく購入。こういうのが …
-
感想:面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと
著者:海老原 嗣生 ★★★★☆ そういや就活していた時に、就活本をゆっくりじっく …
-
感想:幸せになる勇気
著者:岸見 一郎、古賀 史健 ★★★★☆ 嫌われる勇気の第二作目。まさか続編が出 …
-
感想:君の膵臓をたべたい
著者:住野よる ★★★★★ はじめて単行本の小説を買ったんじゃないかな。まあKi …
-
感想:永遠の旅行者(下)
著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …
-
感想:西の魔女が死んだ
著者:梨木 香歩 ★★★★☆ ”魔女”って言葉がタイトルに入ってたのでSFかなと …
-
感想:ユニクロ帝国の光と影
著者:横田 増生 ★★★☆☆ 山口の田舎の呉服やから世界のユニクロまで成長させた …
-
可視化されにくい『最貧困女子』
「最貧困女子」とは、家族・地域・制度(社会保障制度)という三つの縁 …
-
成功の秘訣は自律・自制できる性格づくり 『成功する子 失敗する子 ― 何が「その後の人生」を決めるのか』
著者:ポール・タフ ★★★☆☆ 子供をどのように育てたら、子供は成功するのか?幸 …