るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:波動筋トレメソッド ~夢の肉体改造が実現する筋トレを超える筋トレメソッド~

      2024/10/25

著者:柴田 覚

★☆☆☆☆

なんとなく読む本がなくて手に取った一冊。初めての星1かもしれない。読書メーターでレビューも0件だった。こんな本初めて。このレビュー書くためにAmazonレビュー見ると星4で怖い。ステマレビューか…?正直内容はクソすぎるけど、あえてこういう本を読むのは逆に刺激になっていい。こんな本も出版できるんだと。

中身は、普通の筋トレ本出しても、ありふれて売れないので、気をてらって、量子力学の波動方程式とリンクさせてみましたっていうもの。本当にリンクできていたらすごいんだけど、冒頭でスピリチュアルを否定しておきながら本書の内容はスピリチュアルで…至る所で矛盾があっていちいち書くのも面倒になるレベル。

多分誰もが目にしたことがある特殊相対性理論のE=mc2に筋トレ当てはめるんだけど、笑ってしまったわ。こんなのが終始続く感じ。以上。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学

著者: エンリコ モレッティ 、訳:池村 千秋 ★★★★☆ 長かった…。Kind …

感想:最強脳

★★☆☆☆ Amazonレビューで運動が脳にいいというのを見つけて。スマホ脳の著 …

感想:ヤバい統計学

著者:カイザー・ファング訳: 矢羽野 薫 ★★★★☆ 統計学の入門と表されている …

『東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと』はわからなかったが,得るものはあった

著者である伊藤元重さんはWBSにコメンテーターとして招かれていたため知っていまし …

感想:レインツリーの国

著者:有川 浩 ★★★★☆ 有川さんって女性だったんですね。あとがきで,私の夫っ …

感想:西の魔女が死んだ

著者:梨木 香歩 ★★★★☆ ”魔女”って言葉がタイトルに入ってたのでSFかなと …

感想:本日は大安なり

著者:辻村深月 ★★★★☆ 「ツナグ」についで辻村氏の本を読むのは2冊目。ブック …

感想:雀蜂 (角川ホラー文庫)

著者:貴志 祐介 ★★☆☆☆ 今んところは一番好きな著者の一人である貴志祐介の作 …

感想:2020年マンション大崩壊

著者:牧野知弘 ★★★☆☆ 地方だけでなく、首都圏でも空家率がどんどん上昇してい …

感想:凍りのくじら

著者:辻村 深月 ★★★☆☆ ラノベばっかり読んでる時に、普通の小説も読みたいな …