感想:夢を売る男
★★★★☆
面白いか面白くないかでいえば,普通に面白かったと思う。何も知らなかったが,たかじんさんの件で,相当な不評をかっていたようで,それが尾を引いてAmazonの酷評レビューが意味もなく持ち上げられている印象を受けた。
クリエイター等,公人となる職業はビジネスの上で,人物のイメージというものは大切だとは思うが,誰が書いてようが小説なんて読んでて面白ければなんでもいい。
どうでもいいが,Amazonレビューの一番参考になったとされているコメントが,リアリティに欠けると批判しているが。売上と経費で数字を出しているものの数字の根拠がなく,それも売上と経費だけとコメントのほうがリアリティに欠けていて笑えた。さらにそれが一番参考になるって投票されていて,僕には何がなんだかわからないよ。
この商売で一番大事なのは,客を喜ばせることだ。人は精神的な満足と喜びさえ味わえれば,金なんかいくらでも出す。
社会人になり,経済的にも自立できるようになると,自分の死ぬまでの人生について考えるようになった。特に金の使い道と幸せは何かについて。小説なので過剰な表現があるものの,言い方は悪いかもしれないが,頭の悪いカモが騙されて高額な金額で自分の本を出版する,ストーリーではあるが,そんな生き方もあってもいいのかもしれないとふと思った。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
感想:正欲
著者:朝井 リョウ ★☆☆☆☆ 評価が難しかった。ただ率直に、共感できず不快感が …
-
-
感想:魔法の世紀
著者:落合陽一 ★★★★☆ Kindleセールの時に購入。面白い本は1000円台 …
-
-
感想:嘘をもうひとつだけ
著者:東野 圭吾 ★★★☆☆ ブックオフで目に止まって,久々に東野圭吾を読みたく …
-
-
感想:レインツリーの国
著者:有川 浩 ★★★★☆ 有川さんって女性だったんですね。あとがきで,私の夫っ …
-
-
感想:君の膵臓をたべたい
著者:住野よる ★★★★★ はじめて単行本の小説を買ったんじゃないかな。まあKi …
-
-
感想:永遠の旅行者(下)
著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …
-
-
初心者ランナーのための『ランニングの作法』―故障を防いで楽しくランニングを続ける
フィジカルトレーナーであり,専門分野がスポーツ障害の予防である著者が,ランニング …
-
-
感想:女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法
著者:美達 大和、山村サヤカ、ヒロキ ★★★☆☆ ずばり、中学生・高校生向けの自 …
-
-
感想:日本人の9割が知らない遺伝の真実
著者:安藤 寿康 ★★★★☆ 橘氏の「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のヒット …
-
-
感想:永遠の旅行者(上)
著者:橘 玲 ★★☆☆☆ 同著者のマネーロンダリングを読んでから読むとかなり微妙 …
- PREV
- 感想:ルポ中年童貞
- NEXT
- 【ヘイデイ】コミュニティダービーにダービーリーグが追加されてた。他