るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:嘘をもうひとつだけ

   

嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)著者:東野 圭吾

★★★☆☆

ブックオフで目に止まって,久々に東野圭吾を読みたくなったので。

ブックオフって,平積みとかなくて,とりあえず著者名順にしか並んでないから,知っている著者の作品以外手に取りにくい僕です。いうて,東野圭吾,貴志祐介,百田尚樹ぐらいかなぁ・・・。

だいたい本を選ぶときは,背表紙の一言あらすじみたいなの読んで決めるんですが,短編か長編かが,わからない作品はよくないですね…。短編と長編でだいぶ雰囲気変わるのでわかりやすいところに明記してほしい。

で,今回は長編だと思って購入したら短編集でした。しかも加賀恭一郎シリーズっていうね。読んでて,加賀って名字が出てきて初めて気づいたレベル。

スポンサーリンク

感想,ネタバレ

 内容は,短編集で,タイトルにあるように嘘がテーマ。犯人が様々な理由のために嘘をつく。それを加賀が淡々と解きほどしていく感じ。1話50ページぐらいで終わるので,登場人物がほぼ犯人と加賀のみってこともあって,誰でも犯人がわかってしまいます。その点ではミステリーというよりサスペンス?でも,犯人の嘘をつく動機に関してミステリーみたいな。

東野圭吾らしい感じでぐっとくる話が多いんですが,短編なのでさらっと終わってしまうのが残念ですね。

あと基本,夫婦で殺し合うパターンが多いので,理由はどうあれ,なんか短編でそんなシーンばかりみせつけられると,悲しくなりますよね…。殺人までいくケースなんてほとんどないはずなのに,あたかもそれが一般的なように錯覚してしまう怖さ。

 

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:ホイホイ記憶術

1976年に発売されたベストセラーの復刻版がamazon Kindleで100円 …

感想:透明な夜の香り

著者:千早 茜 ★★★☆☆ 色々な小説を読んでみたい、そんな感じでamazonを …

『夢をかなえるゾウ』は自己啓発小説の完成形だと思う

著者:水野敬也 ★★★★☆ 2007年か2008年かに大流行していたらしい自己啓 …

感想:魔法の世紀

著者:落合陽一 ★★★★☆ Kindleセールの時に購入。面白い本は1000円台 …

感想:肥満の科学 ヒトはなぜ太るのか

著者:チャード・J・ジョンソン 翻訳:中里 京子 ★★★★★ 2024年8月の本 …

感想:弱者男性1500万人時代

著者:トイアンナ ★★★★☆ 10年ほど前に著者のブログを読んで、当時ツイッター …

感想:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

著者:八木 仁平 ★☆☆☆☆ タイトルにだまされたシリーズ。人生のモヤモヤとか書 …

感想:生命保険のカラクリ

著者:岩瀬 大輔 ★★★☆☆ 一般人が一般人向けにかいた保険の本らしいです。とい …

感想:コンビニ人間 – 皆そんなに息苦しく生きているのか

著者:村田沙耶香 ★★★★☆ すごく読みたかったけど、小説を単行本価格で買うのに …

感想:ヤバい統計学

著者:カイザー・ファング訳: 矢羽野 薫 ★★★★☆ 統計学の入門と表されている …