【四国・中国旅行】淡路島・香川 編【1日目】
1日目は,実家の岸和田から,阪神高速4号湾岸線に乗って,明石海峡大橋を渡り,淡路島へ。少しだけ淡路島観光をして,香川県に入り,うどんを食べて終了です。アイキャッチの写真は明石海峡大橋です。
岸和田~明石海峡公園~洲本城~道の駅うずしお~栗林公園~琴平
明石海峡公園
彼女がかねてから,あひるさんボートに乗りたいと言っていたのを思い出して,明石海峡公園に寄ることに。完全に通り道ですしね。公園内にあるモニュメントは写真じゃわかりにくいけど,全て花で出来ていて,わりかし綺麗ですごい。
さっそく目当てのボートに乗ってみました。ただの池の中を移動するだけでなく,いちようコースがあり,ちょっとした遊園地のアトラクションみたいで楽しかったです。あと始めてあひるさんボート系に乗りましたが,操縦がすごく難しかったです。当日は風が強いのもあり,風に流されて規定されたコースを進むのすら大変でした。
コース横にいたカモ。当日は寒く,4匹が仲良く暖を取っていました。鳥って寒いときか,休憩するときかわかりませんが,このように首をうずめるのがなんかかわいいですよね。
明石海峡公園の隣にあった施設で売っていたバーガー。1000円と高いけど,駐車料金無料になることを考えると,普通ぐらいの値段かな?味は,マクドのハンバーガーすら美味しく感じる私にとって,もちろん美味しかったです。まあ美味しい以外の感想がないんですが・・・。
洲本城
淡路島観光を,明石海峡公園だけで終えるのはちょっともったいないかなと思い,洲本城に寄ることに。洲本城自体はもうなく,跡地に,ちょこんと天守閣っぽいのがあるだけでした。
洲本城の魅力はなんといっても,この風景。城の周りには城下町があるので,基本的に,市街地のど真ん中にあり,町全体を見下ろせる風景が多いですが,洲本城の場合は,それプラス,綺麗な砂浜と海が見えました。城から眺める風景としては,完璧で,これを超えるのはないんじゃないでしょうか。
道の駅うずしお
あわじ島バーガーが有名で,見た感じとても美味しそうだったので行ってみました。
バーガーの中には,淡路島名物のたまねぎがたくさん入ってます。しかもそれがとても甘くて美味しいんですよねー。たまねぎってこんなにうまいのかって思いました。
道の駅うずしおから見える,鳴門大橋です。橋の下には,なるとの渦潮が見えます。時間的には予報時間だったんですけど,ここからはよくわからなかったです。橋の近くにある船が渦潮観覧船だと思うので,あのあたりにあるはずなんですが・・・。
栗林公園
最後に香川県に移動し,栗林公園に行きました。園内は,60分コースと40分コースのモデルコースがあるくらいには広かったです。全部回りましたが,普通に歩くと1時間もかかりませんでした。
園内には梅林もありました。
おか泉 讃岐うどん
おか泉でうどんを食べて終了。うどん好きで美味しいんですが,原価の割りに高いですよね・・・。これで1000円はちょっと高い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
初心者の富士山ご来光ツアー
関西から富士登山をするなら断然ツアーがお得!値段的にも、楽さ的にも。富士山以外に …
-
-
【滋賀】 伊吹山ドライブウェイ~長命寺~近江八幡 【日帰り】
ドライブメインで,大阪から滋賀まで観光してきました。日帰りでカーシェアリングの6 …
-
-
【福井】鯖街道を通って若狭ふぐの民宿へ【1日目】
9月、10月、11月と3連休が多かったので、冬も3連休あるだろうと思っていたら、 …
-
-
品川・銀座あたりでブラブラ
前日の夜に水族館以外は特に何も考えておらず、大丈夫かなと思ってたけど、意外といい …
-
-
【福井】京都北部の有名観光地へ – 天橋立・伊根の舟屋・美山かやぶきの里【2日目】
2日目。若狭湾沿いを西方面に進んで、天橋立、伊根の舟屋にいって、帰ってくるって感 …
-
-
【北陸/石川】金沢市内と千里浜なぎさドライブウェイ【2日目】
2日目,立山登山と黒部ダムに行くべく,一番早いケーブルカーの出発時間である6時ご …
-
-
東京観光 3日目 東京ディズニーランド
最終日に今回のメインの東京ディズニーランドへ。平日なのにすごい人でした。土日とか …
-
-
【北陸/富山】黒部峡谷トロッコからの景色は一味違った【1日目】
シルバーウィークだ。北陸へ行こう。意味はない。写真はトロッコから見える風景。 今 …
-
-
天王寺動物園から見るあべのハルカスがいい感じ
天王寺動物園に行ってきました。大阪府出身なので,おそらく小学生のころ,家族に連れ …
-
-
【1泊2日】和歌山・白浜旅行 2日目―沿岸ドライブを楽しみながら
アイキャッチの写真は,泊まった白浜御苑の中庭です。雪が降ってて綺麗でした。 …