【四国・中国旅行】移動&城(砥部焼・宇和島城・大洲城・松山城)【4日目】
振り返ってみると,4日目はあまり観光できていないかな。宇和島城,大洲城,松山城と城多すぎ状態。遠く離れて行きづらい足摺岬にいった弊害が帰り道に出たって感じですね。
本当は,四国カルストドライブがメインな1日な予定だったのですが,JARTICによると,四国カルストは積雪のため通行止めなので急きょ予定を変更して,城ばっかりになりました。
足摺岬~宇和島~大洲~砥部町~松山市
鯛めし
宇和島に着く前に,どこかの道の駅によって,手作りイチゴジャムソフトが美味しかったような。
宇和島といえば鯛めし!鯛の炊き込みご飯的なものかなと思ってたのですが,実際のところは,鯛の刺身とつゆと生卵を茶漬け風にぶっかけて食べる感じでした。右上のやつかそうですが,見た目はちょっと悪い。
宇和島城
鯛めしだけだともったいないかと思い,宇和島城へ。天守広場まで10分程度の階段道が続きます。広場には地元の年輩の方のボランティアの方たちがいて,お茶と地方の家庭料理?の手作りお菓子をいただきました。梅と城の組み合わせがすごくきれいでした。
大洲城・おはなはん通り・道の駅あさもや
宇和島市から松山市に向かう途中,ちょうど高速の切れ目に,大洲市があります。四国カルストを経由しなくなったため浮いた時間をつぶすべくして大洲市に立ち寄りました。道の駅あさもやに車を止め,歩いて,おはなはん通り,大洲城を見に行きました。おはなはん通りはすぐ横で近かったのですが,大洲城までは徒歩10分ほどで少し遠かったです。あと交通量も多く危ない感じ。大洲城前に駐車場もありましたしね。車でいってもいいのかもしれません。
城の前に看板あるって珍しくないですか?城以外なんもなく,今回の旅行では一番しょぼい城でしたが,写真写りとしては一番いい感じですね。
大洲の街並み?かどうか知らないですが,わざと昭和っぽい雰囲気を出している区画がありました。あまりにもわざとらしいこの感じ…。まあなんかの撮影とかには使えそうな雰囲気でした。
じゃこ天!この地方の名物なのかな?よくあるさつま揚げみたいな見た目で味もそんな感じなんですが,ジャコをすりつぶして大量に入っているため,最後にジャコの食感がきます。私にはこの食感がどうも苦手でした。
おはなはん通りは,よくわかりませんでした。昔の朝ドラの舞台だそうですけど。見たことのない朝ドラだったので,もちろん歩いても何もわからず。
砥部焼き
砥部焼陶芸館で,絵入れ体験。絵が下手なので最初は乗り気じゃなかったんですが,書いているうちに楽しくなってきますね。焼きあがるのは一ヵ月半後ぐらいで,郵送で送ってもらえるみたいです。楽しみですね。
私の作品は,右です。お茶碗に書いたので,この角度から写真を撮ると圧縮されて,ウグイス()が比較的きれいに見える!
松山城
松山城は,現存天守なだけあって,とても立派でした。天守閣には入りませんでしたが,十分市内を見渡せるし,石垣や城のつくりなど楽しめました。そして,ポツンと佇むゆるキャラ…。しかもこのゆるキャラ像,手抜きで,写真だとわかりませんが,2Dのペラペラ像です。
話が変わりますが,松山市街地は四国で一番渋滞している感じでした。もう二度と走りたくないです。
今治市へ移動し晩飯。ちょうど2,3日前にテレビのケンミンショーで今治の焼き鳥が特集されていて,ちょうどタイミングがよかったので,食べようと考えていました。しかし,土曜ってのもあって,満員でなくなくよくわからない居酒屋へ…。せっかくなので食べたかったのに…。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【関西/大阪】高槻の摂津峡大橋にホタルをみにいった。【天然ホタル】
6月の定番デートといえばホタル観賞?!ってことで,大阪からどこにホタルを見に行こ …
-
-
【北陸/富山】黒部峡谷トロッコからの景色は一味違った【1日目】
シルバーウィークだ。北陸へ行こう。意味はない。写真はトロッコから見える風景。 今 …
-
-
ウメダ☆スケートリンクつるんつるんで人生初スケート!
梅田の大阪駅横の特設スケートリンクつるんつるんでスケートしてきました。 全くの初 …
-
-
飛行機が特徴的な猪名川花火大会にいってきました
大阪から近くて、規模がそこそこで、盆より遅い時期にやっている花火大会という条件で …
-
-
紅葉を見に京都の高台寺へ
久々に先週末お出かけしてました。秋の京都へ。外に出るとすぐ疲れてしまう出不精の僕 …
-
-
東京観光 3日目 東京ディズニーランド
最終日に今回のメインの東京ディズニーランドへ。平日なのにすごい人でした。土日とか …
-
-
【登山・紅葉】10月の3連休は石鎚山【関西発・前泊】
2016年登山2つめの山は石鎚山。今年も2つかなぁ。も少し登りたいなぁ。 感想と …
-
-
貴船・鞍馬に紅葉を見にお出かけ
カテゴリーの旅行のスラッグ名を決めるために、旅行の英語はtripなのかtrave …
-
-
人生初スノボは歴史的に雪の少ないシーズンスタート…
学生時代に、スキーやスノボやりたかったんですが、一緒にいく友達もおらず、かといっ …
-
-
初心者の富士山ご来光ツアー
関西から富士登山をするなら断然ツアーがお得!値段的にも、楽さ的にも。富士山以外に …