るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:世界でいちばん透きとおった物語

      2024/10/25

著者:杉井 光

★★★★☆

普段本を読まない人、ミステリーを読まない人には薦められそうな内容。僕もミステリーは苦手で、(本の描写だけだとトリックがチンプンカンプンなことが多いのと、読みながら謎解きというよりかは世界観に没入や共感する感じで読むのが好きなので)、普通のミステリーとは違ったこんな感じもあるのかといった感じ。結構伏線もわかりやすくて、読んでてよかった感じ。まあストーリーがいいかと言われるとあれだけど。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:西の魔女が死んだ

著者:梨木 香歩 ★★★★☆ ”魔女”って言葉がタイトルに入ってたのでSFかなと …

感想:脳に悪い7つの習慣

著者:林 成之 ★★☆☆☆ ブックオフ100円。医者の著者による、脳科学に基づい …

感想:マネジャーの全仕事 いつの時代も変わらない「人の上に立つ人」の常識

著者:ローレン・B・ベルカー,ジム・マコーミック,ゲイリー・S・トプチック ★★ …

感想:2020年マンション大崩壊

著者:牧野知弘 ★★★☆☆ 地方だけでなく、首都圏でも空家率がどんどん上昇してい …

感想:殺戮にいたる病

著者:我孫子武丸 ★★★★☆ たまたま見たひろゆき切り抜きYoutubeでひろゆ …

幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?

著者:ニック・ ポータヴィー 訳:阿部 直子 ★★★★★ 気づいたらまた外国人の …

感想:ソープランドでボーイをしていました

著者:玉井 次郎 ★★★☆☆ 東日本大震災で、仕事と家を失い、ローンが払えなくな …

このまま成長し続けられるのか『資本主義の終焉と歴史の危機』

なんの知識も見解もありませんが,経済というものが好きなので,タイトルに惹かれて購 …

感想:世界一流エンジニアの思考法

著者:牛尾 剛 ★★★☆☆ よくあるビジネス書。特徴としては、米Microsof …

感想:ユニクロ帝国の光と影

著者:横田 増生 ★★★☆☆ 山口の田舎の呉服やから世界のユニクロまで成長させた …