感想:疲労とはなにか
著者:近藤 一博
★★★★☆
最近風邪をよくひくし、疲れやすい体質なので、何か改善のヒントがあるかなと思って読んでみた。疲れに対して、安易な解決策はなかったけど、疲労に対するメカニズムを初めて知れたのでとても良かった。
疲労感と疲労の違い、生理的疲労と病理的疲労の違い。研究内容なので病理的疲労の話が8割だった。
生理的疲労を解消するには、疲労感があるけど、逆に軽く運動したほうがいいってのが驚きだった。まああまりに動かなさすぎると体がなまっている感で疲れが取れてない感はある。あと、ビタミンB1を取るのがいいみたい。取るのがいいというか欠乏していると疲労回復が阻害されるそう。
病理的疲労の話では、うつ病と疲労の関係、新型コロナ後遺症の倦怠感と疲労の関係を、バックグラウンドにある機構を交えて説明してて、なるほどーって思ってたけど、専門用語多すぎて全然覚えれなかった。本当に理解するには、ノートにメモ取りながらじゃないとダメだね。脳内のアセチルコリンが減ることで、疲労回復の正常な脳プロセスが動かなくなって、長期的な慢性疲労になるみたい。そのアセチルコリン減少は、鼻の細胞が影響してて、確かにコロナかかると嗅覚障害になるっていうのともつながるなーって感じで思ってた。
で、一番重要なのが、うつ病って、前読んだ本で遺伝率5割程度で、この本でもその遺伝率は描かれていた。で、何が遺伝要素なのかというと、ヒトヘルペスウイルスHHV-6の持っているSITH-1という遺伝子が多いと上記メカニズムが起きやすくなって、慢性疲労につながりやすくなるみたい。同じ状況でも鬱になる人ならない人が遺伝で決まるって悲しいよなぁって思ってた。まあ同じ食生活でも生活習慣病になる人もいればならない人もいるし。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
感想:イライラしたときに冷静になる方法
kindle日替わりセールで買いました。 第1章:イライラとは何か? 第2章:イ …
-
感想:博士の愛した数式(小説)
著者:小川 洋子 ★★★☆☆ 映画化とかでけっこうな人気だったので,気になってい …
-
感想:七つの魔剣が支配するXIII
著者:宇野 朴人 現時点のシリーズ最新刊まで読了。前巻の続きって感じで、ガイが変 …
-
感想:40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか
著者:河合 薫 ★☆☆☆☆ Amazonで評価高かったから買ったと思ってたけど、 …
-
感想:生命保険のカラクリ
著者:岩瀬 大輔 ★★★☆☆ 一般人が一般人向けにかいた保険の本らしいです。とい …
-
感想:人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方
著者:白川 嘉継 ★★★☆☆ なんか育児本でも読もうと思ったのがきっかけ。適当に …
-
感想:殺戮にいたる病
著者:我孫子武丸 ★★★★☆ たまたま見たひろゆき切り抜きYoutubeでひろゆ …
-
感想:下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)
著者:藤田孝典 ★★☆☆☆ 下流老人とは、生活保護相当で暮らす高齢者のこと、と著 …
-
感想:会社の目的は利益じゃない ―――誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは
著者:横田英毅 ★★★★☆ 「あなたにとって一番大切なものはなんですか?」 「そ …
-
感想:日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
著者:Rochelle Kopp ★★★★☆ どうやって見つけて買ったのかよく分 …
- PREV
- 【GIC】プレイ日記 #2