るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:雀蜂 (角川ホラー文庫)

      2015/07/07

雀蜂 (角川ホラー文庫)著者:貴志 祐介

★★☆☆☆

今んところは一番好きな著者の一人である貴志祐介の作品で読んだことがなかったので,読んでみました。あの貴志祐介特有のちょっとゾッとする感じを久々に味わいたいと思ったのもあります。

感想を書こうと,Amazonレビューを見ると,酷評のあらしですね。個人的にはそこまで酷くはないと思っていましたが,酷評レビューにつられ,あまり良くなかった印象に変わってしまった感はあります。

Amazonレビューはそこそこ参考になると思うので,読みたい人は先に目を通したほうがいいかも?(まあ目を通すとまず読む気が起きなくなるが。)

スポンサーリンク

あらすじ

タイトルに”雀蜂”とあるように,雀蜂に刺されるとアナフィラキシーショックになり死ぬ主人公が雀蜂と戦うを話。雪山で一人で蜂と戦っています。嫁にはめられて,蜂によって殺害されようとしていると主人公だが…最後にはどんでん返しが…!って感じですね。

感想

人VS蜂なせいで,人物描写が微妙になってしまうんですね。やっぱり狂気をはらんだ人がでてきてこそ貴志祐介って感じがしますよね。そんなこんなで,酷評ってわけです。

あと,もう一つの理由としては,ヲチが,夢ヲチに近いのが大問題ですね。個人的に別に悪くないかと思ってたんですが,言われてみれば,夢オチレベルになんとでも話を作ることができて,何がなんだがわからなくなってしまします。結局全てがウソだったという結論でもあながち間違っていないような感覚にとらわれる。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:永遠の旅行者(下)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …

幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?

著者:ニック・ ポータヴィー 訳:阿部 直子 ★★★★★ 気づいたらまた外国人の …

感想:波動筋トレメソッド ~夢の肉体改造が実現する筋トレを超える筋トレメソッド~

著者:柴田 覚 ★☆☆☆☆ なんとなく読む本がなくて手に取った一冊。初めての星1 …

感想:ホテルローヤル

著者:桜木 紫乃 ★★☆☆☆ 夏に本屋で直木賞受賞&売上No1とかの宣伝文句があ …

感想:糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべて

著者:山田 悟 ★★★★☆ 糖質制限って言葉をよく聞くようになった今日この頃。炭 …

感想:疲労とはなにか

著者:近藤 一博 ★★★★☆ 最近風邪をよくひくし、疲れやすい体質なので、何か改 …

感想:潤日(ルンリィー): 日本へ大脱出する中国人富裕層を追う

著者:舛友 雄大 ★★★☆☆ サブタイトルに富裕層とあり、確かに中国人が不動産が …

『東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと』はわからなかったが,得るものはあった

著者である伊藤元重さんはWBSにコメンテーターとして招かれていたため知っていまし …

感想:新世界より

著者:貴志祐介 ★★★★★ 貴志さんは好きな作家のひとりで、代表作なのは知ってた …

感想:卵子老化の真実

著者:河合 蘭 ★★★★☆ 普段あまり知ることのできないことを知れる。高齢出産が …