るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:透明な夜の香り

   

著者:千早 茜

★★★☆☆

色々な小説を読んでみたい、そんな感じでamazonを漁っていて選んだ作品。ジャンル問わないからおすすめ紹介してくれる人ほしい。芥川賞とか直木賞とかでもいいんだけど、高いんよね…。

よくまとまっていて無難に面白いって感じだった。匂いがテーマだけど、うまく使えているかというとややこじ付けに近い感じは受けた。

一番気になったのは、少女漫画風のフレームワークっぽいところ。ターゲット層は間違いなく女性ね。凪良ゆうとか町田そのことか読んでたせいでAmazonおすすめが偏ってきていることに気づいた。やめてくれamazon…。

同著者の直木賞受賞作「しろがねの葉」があったから読んでみようかと思ったけど、レビュー内容的に同系統の物語で、1600円もしたから保留。文庫価格なら読んでもよかったんだけど。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:臆病者のための株入門

著者:橘 玲 ★★★★★ 株入門というよりかは、投資入門としたほうがしっくりくる …

感想:ホテルローヤル

著者:桜木 紫乃 ★★☆☆☆ 夏に本屋で直木賞受賞&売上No1とかの宣伝文句があ …

感想:ソープランドでボーイをしていました

著者:玉井 次郎 ★★★☆☆ 東日本大震災で、仕事と家を失い、ローンが払えなくな …

感想:子どもの気持ちがわかる本 子どももママもハッピーになる子育て

著者:イザベル・フィリオザ翻訳:土居佳代子 ★★★★☆ 5月まとめ買いでとりあえ …

感想:人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方

著者:白川 嘉継 ★★★☆☆ なんか育児本でも読もうと思ったのがきっかけ。適当に …

感想:世界一流エンジニアの思考法

著者:牛尾 剛 ★★★☆☆ よくあるビジネス書。特徴としては、米Microsof …

感想:永遠の旅行者(下)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …

感想:異性の心を上手に透視する方法

著者:アミール・レバイン、レイチェル・ヘラ―翻訳:塚越 悦子 ★★☆☆☆ 恋愛に …

感想:仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える

著者:泉谷 閑示 ★★☆☆☆ Amazonレビュー★4.3で期待していたが思って …

感想:禁忌の子

著者:山口 未桜 ★★★★☆ Amazonぶらぶらしたら目に入ったミステリー新作 …