るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:ホテルローヤル

   

ホテルローヤル (集英社文庫)著者:桜木 紫乃

★★☆☆☆

夏に本屋で直木賞受賞&売上No1とかの宣伝文句があった気がする。

ホテルだけが知っている、やわらかな孤独
湿原を背に建つ北国のラブホテル。訪れる客、経営者の家族、従業員はそれぞれに問題を抱えていた。閉塞感のある日常の中、男と女が心をも裸に互いを求める一瞬。そのかけがえなさを瑞々しく描く。

といった裏表紙の紹介も読みつつ,ちょっと惹かれたんですが,思ってたのより違ったし,単純につまらなかった…。

スポンサーリンク

1つのホテルについて,廃墟になった状態から時系列を逆にさかのぼって,ホテルで繰り広げられた物語について,短編で書かれているんですが,こういった構成にした意図もよくわかりませんでした…。

どうでもいいけど,檀家って言葉を初めてしった。檀家のお布施のお返しとして,夜の営みがあったが,今はともかく昔とかは普通にあった風習なのかなぁ。小説なんで史実に基づいてるかフィクションかなんかわからないけど。うちもお寺とけっこうつながりあると思うけど,檀家になるのかなぁ。うーむ。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:運転者

著者:喜多川 泰 ★★★★☆ 小説と思ってたら小説風のストーリー仕立ての自己啓発 …

感想:殺意の水音

著者:大石圭 ★★★☆☆ 久々の角川ホラー。本って意外と高いし,本屋で買うなら新 …

感想:ホイホイ記憶術

1976年に発売されたベストセラーの復刻版がamazon Kindleで100円 …

感想:臆病者のための株入門

著者:橘 玲 ★★★★★ 株入門というよりかは、投資入門としたほうがしっくりくる …

感想:波動筋トレメソッド ~夢の肉体改造が実現する筋トレを超える筋トレメソッド~

著者:柴田 覚 ★☆☆☆☆ なんとなく読む本がなくて手に取った一冊。初めての星1 …

感想:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

著者:八木 仁平 ★☆☆☆☆ タイトルにだまされたシリーズ。人生のモヤモヤとか書 …

感想:ロジカル・シンキング (Best solution)

著者:照屋 華子、岡田 恵子 ★★★☆☆ 特に新しい学びはないと思いつつも、やっ …

感想:世界を変えた10冊の本

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 池上氏が世界的に影響を与えたと思われる10冊をピック …

感想:嫌われる勇気

2014年amazon和書部門売上1位!すごいですね。けっこうタイトルぐらいは知 …

感想:教養を磨く 宇宙論、歴史観から、話術、人間力まで

著者:田坂広志 ★☆☆☆☆ まえがきに、本書は「随想」であるとあった。ちょっと前 …