るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:いなくなれ、群青

   

いなくなれ、群青(新潮文庫)著者:河野 裕

★★★☆☆

タイトルと表紙に惹かれてなんとなく購入。こういうのがあるから本屋はいいよね。って久々に本屋にぶらっと寄って思いました。

見開き見ると,サクラダリセットと同じ著者だとわかって,懐かしく思ったのも理由の1つかなぁ。途中で読むのやめたからそこまで面白くなかったはずなのに…なぜ手に取ってしまったんだろう。

スポンサーリンク

まあ,そんなかんだで,久々にライトノベルちっくな本を読みました。この人の特徴なんか知らんけど,サクラダリセットの時と,似たような世界観や似たような人物設定を感じました。あとなんかゆっくり時間が流れるような書き方も?ライトノベル特有の助長さかもしれないけど。

青春ミステリーって書いてあるけど,ミステリーより,ファンタジーって感じ。青春は青春。読後感も,青春で爽やかな感じで,その辺は良かった。ミステリー要素はあまりないかな。

階段島シリーズと称して続くようですが,僕はこれにて打ち切りなようです。これ以上面白くなる展開があまり見えないんですよねー。Amazonで2巻にあたる「その白さえ嘘だとしても」のレビュー見ても,あまり評価がよろしくない。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか

著者:河合 薫 ★☆☆☆☆ Amazonで評価高かったから買ったと思ってたけど、 …

『東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと』はわからなかったが,得るものはあった

著者である伊藤元重さんはWBSにコメンテーターとして招かれていたため知っていまし …

感想:七つの魔剣が支配するXIII

著者:宇野 朴人 現時点のシリーズ最新刊まで読了。前巻の続きって感じで、ガイが変 …

感想:殺意の水音

著者:大石圭 ★★★☆☆ 久々の角川ホラー。本って意外と高いし,本屋で買うなら新 …

感想:田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」

著者:渡邉格 ★★★★☆ 非常に楽しく読めた。が、後半の作者の思いには残念ながら …

感想:本日は大安なり

著者:辻村深月 ★★★★☆ 「ツナグ」についで辻村氏の本を読むのは2冊目。ブック …

感想:世界でいちばん透きとおった物語

著者:杉井 光 ★★★★☆ 普段本を読まない人、ミステリーを読まない人には薦めら …

感想:コンビニ人間 – 皆そんなに息苦しく生きているのか

著者:村田沙耶香 ★★★★☆ すごく読みたかったけど、小説を単行本価格で買うのに …

感想:臆病者のための株入門

著者:橘 玲 ★★★★★ 株入門というよりかは、投資入門としたほうがしっくりくる …

感想:君がオヤジになる前に

著者:堀江貴文 ★★★☆☆ ほりえもんの本はまあ普通に面白いよね。本書もそんな感 …