るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:幸せになる勇気

   

幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII著者:岸見 一郎、古賀 史健

★★★★☆

嫌われる勇気の第二作目。まさか続編が出るとは思わなかった。本屋で見つけて驚いた反面、前作がアドラーブームの火付け役になっただけに、金儲けのために出したのかなとも思ったりもしてた。予定にない続編って失敗しているイメージが強いので…。

結果的にはまあ良かったと思う。前作の考えを踏まえ、より実際の例に当てはめた内容となっているので理解が深まる感じがした。

読んでて思うのは、アドラーの考えというか、内容ってやっぱり面白い。同じ事象に対して、こうも別視点で語ることができるのかと本当に感心させられる。逆に言えば、それだけで、結局は自己啓発に近い内容であることは間違いない。

とある人のブログで、アドラー心理学について、自責が今の自己啓発の流行りということを合わせて考察してあるのを見て、確かに全て自責な考えに基づいているなと思ってなぜか少し冷めてしまった。

スポンサーリンク

今回の内容は、自立と愛がメインだと思う。

どちらも最後には同じ考えに行き着き、愛される状態から、愛する状態にいけと。それが幸せになる勇気だと本書では述べている。人は、生まれてきて赤ちゃんのときに、”生きるために”泣き叫び、母親の気を引く。子供が学校で問題を起こすことも結局はそれに近い。自己中心的で、自分に注目を集め、居場所を確保したがる。確かにそれと逆にこと、自立をしていかないといけないと感じた。

お金で買えないものと言えば 愛

というフレーズはよく聞くが、それと並んで尊敬を例に挙げられていた。万人を尊敬する・愛することができるように、心の持ち方が変われば、そこに幸せがあるのかもしれない。

眠い中10分で書いて適当である…。Zzz…

普通にアドラーは読み物としてすごく面白いので是非お勧めです。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:本日は大安なり

著者:辻村深月 ★★★★☆ 「ツナグ」についで辻村氏の本を読むのは2冊目。ブック …

感想:異性の心を上手に透視する方法

著者:アミール・レバイン、レイチェル・ヘラ―翻訳:塚越 悦子 ★★☆☆☆ 恋愛に …

感想:田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」

著者:渡邉格 ★★★★☆ 非常に楽しく読めた。が、後半の作者の思いには残念ながら …

感想:君の膵臓をたべたい

著者:住野よる ★★★★★ はじめて単行本の小説を買ったんじゃないかな。まあKi …

感想:人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方

著者:白川 嘉継 ★★★☆☆ なんか育児本でも読もうと思ったのがきっかけ。適当に …

感想:成瀬は天下を取りにいく

著者:宮島未奈 ★★☆☆☆ 2024年本屋大賞作品。単行本なので知らない著者の1 …

『自己啓発書は読むな。』この本も読むなってこと?内容もなく,不快な文章が多かった

サブタイトル:ドヤされた人、1万人。自分に目覚めた人、1万人。 今まで読んだ本の …

感想:会社の目的は利益じゃない ―――誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは

著者:横田英毅 ★★★★☆ 「あなたにとって一番大切なものはなんですか?」 「そ …

感想:永遠の旅行者(下)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …

感想:稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則

著者:木下 斉 ★★★☆☆ 当たり前のことを当たり前にやる、そんな印象だった。地 …