るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

      2024/10/25

著者:田内 学

★☆☆☆☆

ラノベ買う時、kindleまとめ買いセールであと1冊買えば…みたいな状況で、仕方なく買った最後の一冊。この手のタイトルはけっこう避けてたけど、まあ評価高いし読んでみるかぐらいな気持ち。

AMAZONの星1レビュー者と同じ感想かな。なんでこの本が高評価なのか分からなかった。中学生にはかろうじて薦めれるかなって感じ。それでも視野の狭さ、内容の薄さ、金融用語の適当な解説が目に余って微妙。

内容は、お金を別視点から見るってやつで、労働はお金を稼ぐためじゃない、ってやつ。よくある自己啓発書とかである小説風の流れもあいまって、内容の薄さが加速してて残念だった。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?

著者:Rochelle Kopp ★★★★☆ どうやって見つけて買ったのかよく分 …

感想:幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと 若き外科医が見つめた「いのち」の現場三百六十五日

著者:中山 祐次郎 ★★★☆☆ タイトルが長い…。内容はなんか個人ブログをまとめ …

感想:下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)

著者:藤田孝典 ★★☆☆☆ 下流老人とは、生活保護相当で暮らす高齢者のこと、と著 …

感想:さいはての彼女

著者:原田 マハ ★☆☆☆☆ amazonのレビュー数も評価もすごかったから読ん …

感想:運転者

著者:喜多川 泰 ★★★★☆ 小説と思ってたら小説風のストーリー仕立ての自己啓発 …

感想:疲労とはなにか

著者:近藤 一博 ★★★★☆ 最近風邪をよくひくし、疲れやすい体質なので、何か改 …

感想:日本人の9割が知らない遺伝の真実

著者:安藤 寿康 ★★★★☆ 橘氏の「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のヒット …

感想:ヒトはおかしな肉食動物 生き物としての人類を考える

著者:高橋 迪雄 ★★★★☆ ポップなタイトルや表紙絵に反して、中身はすごく濃く …

感想:ホイホイ記憶術

1976年に発売されたベストセラーの復刻版がamazon Kindleで100円 …

感想:臆病者のための株入門

著者:橘 玲 ★★★★★ 株入門というよりかは、投資入門としたほうがしっくりくる …