あからさまに常連客を優先する居酒屋はどうなものか
タイトル通り。あからさまに自分より常連客を優先されてイライラしたので日記。
私みたいな一見さんの客より,常連客のほうが店にとってお金も落としてくれるし,大切ってのはわかる。それで常連客を優先してしまうのもわかる。わかるが,できるだけバレないようにするような努力は必要ではないのか。
内容は先に注文したはずの私たちのメニューが待たされ,後からやってきた常連が注文したメニューが先に届いたというもの。出す順番だけでなくて,そもそも出てくるのが遅いが…。
詳しく書くと,
金曜の夜7時ごろに予約なしで入店,2人でカウンター席の端へ。
ビールと,焼き鳥,鶏のタタキ,卵焼き,野菜盛り合わせを注文。
隣のカウンターに常連と思しき2人がやってきて,いろいろ注文。
このあたりで,最初の僕たちの注文から20分ぐらい経っていて,遅いな~まあ金曜の夜で混んでるし仕方ないか~って心情。
で,そろそろ出て来るかなと思ったら,なぜか常連のほうに先に食べ物が届く。
それがサラダ系だったので,早いのかなと思ってたら,すぐに鶏モモのから揚げも常連様へ届く。このあたりで明らかに様子がおかしい。
で,ようやく1品目の鶏のタタキが登場。ここで既に30分経過。もちろん1杯目のビールはお通しだけで空くという。
ここから連続で届くのかと思いきや,また15分程度待たされてから,卵焼きと野菜盛り合わせ。
そして,1時間10分経過後,最初に頼んだ焼き鳥はまだ出てこなかったので,あまりに腹が立ってキャンセルし店を出る。
キャンセルを申し出たら,申し訳ありませんと一言だけ。で,会計を頼むと,会計が混みあっていまして少々お待ちください。と,また待たせるんかいって感じでした。
ちなみに,待ってる間に,常連様が何回かオーダーしてたのですが,常連様のオーダーは10分程度で全て届いていました。あと,メニューによって,調理時間等が違うから出てくる時間に差があるのは仕方ないと思いますが,僕たちも常連様も同じ焼き鳥を頼んでいたので,この線もなさそうですね。常連には10分で出して,僕たちには1時間待たしても料理が届かない。いくら予約もなくふらっと入った一見だろうと軽く見すぎでしょ。あからさますぎたので,その場で文句言ってやりたかったのですが,相方に止められたのと,言ったところで料理が早く出て来るとも思えず,何も得しなさそうなのでやめました。
ちなみに食べログで店の評価を見ると3.5もあって驚きました。食べログの評価は信用できないと思えたいい例でした。
店名をブログで出すかどうか悩んだんですが,出すことにします。ブログで何を伝えたいかを考えたら,僕みたいに,待たされて悲しい思いをする人が少なくなるために…。少なくとも,予約するか,人の多い時間帯をさけて入店することをすすめます。
店は,大阪の環状線の福島駅下の とり藤 っていう焼き鳥屋さんです。
あと,批判ばかり書いていてもあれなので,料理はおいしかった!みたいなコメントも書きたいのですが,焼き鳥屋なのに,焼き鳥が出てこなかったので,評価しようがありません。鶏のタタキは美味しそうでしたが,つい先日生の鶏を食べて,食中毒にかかったことがあったので,びびって食べれませんでした。ちなみに,食べた相方は美味しいと言ってました。
他の料理は普通って感じでした。野菜の盛り合わせはなんか焼いただけ感があってもう一ひねり欲しかったかなぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
過度な節約を子供に強要するのは毒親?
3月25日のヒルナンデスで『リアルドキュメント ドケチ隊が行く 超節約主婦 お宅 …
-
-
2015年の振り返りと2016年の抱負
あけましておめでとうございます。今年もブログをぼちぼち続けていくのでよろしくお願 …
-
-
ゲームをアンインストールしたという決意
ほんとはLOLのアンインスト画面を写真にしたかったんだが、SS取り損ねてしまいま …
-
-
大学での研究を経験して感じたこと・大切だと思ったこと
修士論文の発表を終え,大学での学生としての3年間の研究生活が終わりました。 社会 …
-
-
2020年振り返り
結果だけをみると子供が生まれたり、兄貴が結婚したり、お金が増えたりと幸せな1年で …
-
-
毎日の行動習慣目標を立てて1ヶ月ちょっとが経ちました。
新入社員になると,最初の集合研修で,PDCAサイクルや,目標を立てて行動しろとか …
-
-
2015年の抱負
せっかくブログをしているので今年の抱負を書いておこうと思いました。あまり1年の抱 …
-
-
賃貸マンションの1階にカラオケスナックが入ってきた
つらい。 自分が住んでいるのが2階でちょうど真下がカラオケもできるスナック。もと …
-
-
毎日定時退社から急に毎日9時ぐらいまで残業になって思ったこと
入社2年目になり、1ヶ月前までは、毎日定時の5時に帰れるし、給料も大手メーカーで …
-
-
入社2年目、同期が自殺したようです。
○○くんって知ってる?とグループラインで誰かが発言したのがきっかけだった。 確認 …
- PREV
- 感想:博士の愛した数式(小説)
- NEXT
- 感想:嘘をもうひとつだけ