るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:七つの魔剣が支配するXII

   

著者:宇野 朴人

12巻、半年ぶりぐらいに読んだからけっこう忘れてる。やっぱラノベはゆるく娯楽として楽しめるからいい。アニメ見て世界観好きになって原作読みたくなった作品。基本的に原作派。もちろんアニメもいいいんだけどね。学園バトルファンタジーなんだけど、完全にハリポッター+中二病な設定がいい。

今回はサブキャラ、ガイの呪者としての話。呪いってイメージじゃなかったからちょっと意外だった。呪いって暗いイメージだったけど、ここでは呪いを受け止めれる寛容さが重要ってことで確かにガイなのかも。

復讐系と魔に吞まれる系を繰り返している感じで、今回は後者かな。ガイも呪者として成長して、みんなと肩を並べられたうれしさを表現してたけど、結局その分、オリバー・ナナオ・シェラも成長して差が埋まらんのよね…。ガイ・カティ・ピートとの対比で書かれてるけど、なんか遺伝って残酷よねぇ。物語として努力は必須だけど、努力だけだと味気なさすぎるから仕方ない。

あとなんか官能系の描写も増えてた。オフィーリアとかも元からもあったけど。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:日本人というリスク

著者:橘玲 ★★★★☆  橘氏の2冊目の本。1冊目の臆病者の株式投資入門を読んで …

感想:異性の心を上手に透視する方法

著者:アミール・レバイン、レイチェル・ヘラ―翻訳:塚越 悦子 ★★☆☆☆ 恋愛に …

感想:生命保険のカラクリ

著者:岩瀬 大輔 ★★★☆☆ 一般人が一般人向けにかいた保険の本らしいです。とい …

幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?

著者:ニック・ ポータヴィー 訳:阿部 直子 ★★★★★ 気づいたらまた外国人の …

感想:永遠の旅行者(上)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ 同著者のマネーロンダリングを読んでから読むとかなり微妙 …

感想:40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか

著者:河合 薫 ★☆☆☆☆ Amazonで評価高かったから買ったと思ってたけど、 …

感想:仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える

著者:泉谷 閑示 ★★☆☆☆ Amazonレビュー★4.3で期待していたが思って …

感想:ヒトはおかしな肉食動物 生き物としての人類を考える

著者:高橋 迪雄 ★★★★☆ ポップなタイトルや表紙絵に反して、中身はすごく濃く …

感想:探偵の探偵(小説)

2015年7月から北川景子主演でドラマ化されることを,読み終えてから気づきました …

感想:雀蜂 (角川ホラー文庫)

著者:貴志 祐介 ★★☆☆☆ 今んところは一番好きな著者の一人である貴志祐介の作 …