るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:ソープランドでボーイをしていました

   

ソープランドでボーイをしていました著者:玉井 次郎

★★★☆☆

東日本大震災で、仕事と家を失い、ローンが払えなくなり、東京の吉原のソープランドへボーイとして出稼ぎにいった体験談。当初は小説として出したかったらしいが、ノンフィクションとなっている。話の内容が面白いわけではないので、ノンフィクションでなかったらあまり価値のない本だと思われる。まあその面白くない・盛り上がりがない感じが、ソープの裏側のリアルさを出していて良かったと思う。

スポンサーリンク

風俗に行ったことある人なら、ボーイの裏事情が知れていいと思う。言ったことない僕にはなんかあまり感じるところはなかったが…。

縁が運を呼ぶ

本旨からずれるが、縁って大切だなぁと再実感。著者も縁があって、1年経たずして地元仙台に帰り仕事に就くことができた。縁のある人付き合いのできる人になりたいもんですねぇ…。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:さいはての彼女

著者:原田 マハ ★☆☆☆☆ amazonのレビュー数も評価もすごかったから読ん …

感想:ストレス脳

著者:アンデシュ・ハンセン ★★★★☆ 前回読んだ「運動脳」は微妙だったけど、今 …

感想:世界を変えた10冊の本

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 池上氏が世界的に影響を与えたと思われる10冊をピック …

感想:家族という病

著者:下重暁子 ★☆☆☆☆ 本屋で売上上位のところにあって、タイトルに惹かれたた …

感想:知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

著者:大江 英樹 ★★★☆☆ セールで500円ぐらいのときに買ってたやつ。今見た …

感想:成瀬は天下を取りにいく

著者:宮島未奈 ★★☆☆☆ 2024年本屋大賞作品。単行本なので知らない著者の1 …

感想:運動しても痩せないのはなぜか: 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」

著者:ハーマン・ポンツァー ★★★★★ 飲み会での話好きなおっさんみたいなまわり …

感想:女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

著者:美達 大和、山村サヤカ、ヒロキ ★★★☆☆ ずばり、中学生・高校生向けの自 …

感想:マネジャーの全仕事 いつの時代も変わらない「人の上に立つ人」の常識

著者:ローレン・B・ベルカー,ジム・マコーミック,ゲイリー・S・トプチック ★★ …

感想:日本人の9割が知らない遺伝の真実

著者:安藤 寿康 ★★★★☆ 橘氏の「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のヒット …