るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:ルームシェア(小説)

      2015/01/10

ルームシェア (宝島社文庫日本ラブストーリー大賞シリーズ)

気づいたら研究室に置いてあって,誰が持ってきたのか未だに謎な本書。せっかくなんで研究室の暇つぶしとして読んでみました。

日本ラブストーリー大賞らしいです。内容は,絵からもタイトルからも想像できるような感じのもの。

スポンサーリンク

以下ネタバレも含む感想です。

日本ラブストーリー大賞だし,さぞかし胸がキュンキュンする物語なのかなと期待してたんですが,蓋を開けてみるとひどいもんですね。

女性視点で話が書かれており,雰囲気的にも少女漫画のストーリーっぽい感じですが,いかんせんヒロインの美央が自己中心的にすぎですね。一方で陸君が,そんな美央の全てを受け入れている聖人君子みたいな人物になっています。

あまりにも現実離れした性格な二人なので,感情移入なんて到底できません。

陸は大学生の時彼女を交通事故で亡くしたせいで,幸せというものがわからなくなり,美央が幸せでいてくれたらそれでいい,っていうのは当事者じゃないので理解できないですし,読んでも納得もできませんでした。

極めつけが,突如陸が死ぬところですね。死んでから失ってから本当に大切な人や物がなんだったか気づかされるお決まりのパターンになぜかもっていく著者。話の流れ的に,美央と陸のデートごっこや会話を通じて,気づかせていったりや,心の成長を描く方法がいくらでもありそうに感じました。

白い春でもありましたが,急に脈絡もなく,登場人物を殺してしまうのは本当に後味を悪くしてしまうことを再実感させてくれる作品となっています。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

『夢をかなえるゾウ』は自己啓発小説の完成形だと思う

著者:水野敬也 ★★★★☆ 2007年か2008年かに大流行していたらしい自己啓 …

感想:糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべて

著者:山田 悟 ★★★★☆ 糖質制限って言葉をよく聞くようになった今日この頃。炭 …

感想:西の魔女が死んだ

著者:梨木 香歩 ★★★★☆ ”魔女”って言葉がタイトルに入ってたのでSFかなと …

感想:臆病者のための株入門

著者:橘 玲 ★★★★★ 株入門というよりかは、投資入門としたほうがしっくりくる …

感想:運動しても痩せないのはなぜか: 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」

著者:ハーマン・ポンツァー ★★★★★ 飲み会での話好きなおっさんみたいなまわり …

感想:脳に悪い7つの習慣

著者:林 成之 ★★☆☆☆ ブックオフ100円。医者の著者による、脳科学に基づい …

感想:冒険の書 AI時代のアンラーニング

著者:孫 泰蔵 ★★★☆☆ 珍しい名前と思って、読み終えた後に経歴調べてみると、 …

感想:若い読者のための宗教史

著者:リチャード・ホロウェイ ★★★☆☆ 久々の読書。どうしても家で読む気が起き …

感想:卵子老化の真実

著者:河合 蘭 ★★★★☆ 普段あまり知ることのできないことを知れる。高齢出産が …

感想:青い壺

著者:有吉 佐和子 ★★★★☆ 昭和に書かれた昭和の日常の短編集。色々な人の生き …