るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:脳に悪い7つの習慣

   

脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)

著者:林 成之

★★☆☆☆

ブックオフ100円。医者の著者による、脳科学に基づいた、脳に悪い7つの習慣の紹介である。だが、実際のところ、科学的根拠はほぼないに等しいものだった。人間が知覚したものが、どういった脳内経路を通り、その人の思考や気持ちができるのかの流れはあったが、定性的な域を超えておらず、まだまだ脳の仕組みは未知なことが多いと知れる。

スポンサーリンク

多分脳にいいとはわかっているが、納得性が薄く実感実践できないようなことを、科学的根拠や理由を知ることで、行動しやすくすることが目的のようだが、この本の内容では、まだまだ根拠が足りないように感じる。

脳に悪い習慣とは、
(1)「興味がない」と物事を避けることが多い
(2)「嫌だ」「疲れた」とグチを言う
(3)言われたことをコツコツやる
(4)常に効率を考えている
(5)やりたくないのに我慢して勉強する
(6)スポーツや絵などの趣味がない
(7)めったに人をほめない

読んでいると仮説に近い内容が多く、では実際に、上記項目を実践していると実践していない人では、脳内で何が変わり、アウトプットとして何が変わっているかのデータの提示は全くなかった。100ページちょっとしかない本なのだからもうちょっと頑張ってほしかった…。

ちなみに僕は、(3)以外全て当てはまっていますが、この本を読んだぐらいでは、習慣を変える気は起きなかったですね…。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

『ここらで広告コピーの本当の話をします。 宣伝会議』 広告コピーに関係する人でなくても読む価値あり

すごい人が書いた本はすごい! PlayStationなどの広告クリエイターとして …

感想:永遠の旅行者(下)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ うーん…。上巻に続き、下巻も微妙だった。経済小説という …

『東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと』はわからなかったが,得るものはあった

著者である伊藤元重さんはWBSにコメンテーターとして招かれていたため知っていまし …

初心者ランナーのための『ランニングの作法』―故障を防いで楽しくランニングを続ける

フィジカルトレーナーであり,専門分野がスポーツ障害の予防である著者が,ランニング …

感想:ヤバい統計学

著者:カイザー・ファング訳: 矢羽野 薫 ★★★★☆ 統計学の入門と表されている …

感想:「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~

著者:中野 円佳 ★★★☆☆ 修士論文を本にしたものらしい。それだけを聞くと博士 …

感想:拝金 青春経済小説

モリエモンこと堀江貴文氏の小説。金の亡者とか揶揄されていたホリエモン自身を,ノン …

感想:コンビニ人間 – 皆そんなに息苦しく生きているのか

著者:村田沙耶香 ★★★★☆ すごく読みたかったけど、小説を単行本価格で買うのに …

感想:夢を売る男

著者:百田直樹 ★★★★☆ 面白いか面白くないかでいえば,普通に面白かったと思う …

感想:女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

著者:美達 大和、山村サヤカ、ヒロキ ★★★☆☆ ずばり、中学生・高校生向けの自 …