るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト

   

医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト著者:

★★★☆☆

内容とは少しずれるが、まずはじめに、著者の現在行っている統合医療というものが素晴らしいと感じた。現在主流の治療方法である西洋医学(対処療法)に加え、心身ともに診る原因療法も加えるといったもの。後者は現在の科学では証明されていない部分も多いので、胡散臭さは残るものの、プラシーボ効果や癌闘病の実例としては感覚的に多いと思われる。

この2つの治療は対極にあるので、片方の専門家はもう一方を否定したがる傾向があるように感じていたが、著者のように両方のいいところを取り入れ、統合医療を目指している今を垣間見れたのは良かった。

スポンサーリンク

QODを考える

タイトルに34のリストとあるように、色々書かれていたが、僕が一番重要と感じたのは、自分の死を考え(QOD:Quality of Death)、いまをどう生きるかを考えることでQOLがあがるということ。

自分の今、しないといけないこと・できること・したいことを考え、○歳まで生きれたら十分達成できるという計画を立て、それ以降は、病気になったりしても、緩和ケアだけをして積極的治療を行わないと予め決めておくことで、その限られた生の中で精いっぱい生きることができるし、残された家族も戸惑わなくなるという。もし、志半ばで癌などの病気にかかったとしても、前向きに闘病していく理由にもなり、そういった本人の心の強さというものが病気を治すのに重要らしい。

読んでてすごくしっくりと心にきた。だが、20代の僕には流石に70歳までに○○をしてこういう風に死ねたらいいなぁ、なんて考えは思いつかない。逆に否定的に言えば、そいった計画を立ててしまったら、人生に刺激や面白みがなくなってしまうという面も考えられる。

QODを話し合おう

著者も言っていたが時々に応じて、人の気持ちなんてものはすぐ変わるし、適宜修正していけばいいそうだ。日頃から(著者家族は年1回)家族でQODについて語り合う危機があるのが一番重要なのか?

おわり。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

感想:世界を変えた10冊の本

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 池上氏が世界的に影響を与えたと思われる10冊をピック …

感想:「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~

著者:中野 円佳 ★★★☆☆ 修士論文を本にしたものらしい。それだけを聞くと博士 …

感想:夢を売る男

著者:百田直樹 ★★★★☆ 面白いか面白くないかでいえば,普通に面白かったと思う …

感想:ユニクロ帝国の光と影

著者:横田 増生 ★★★☆☆ 山口の田舎の呉服やから世界のユニクロまで成長させた …

感想:持たない幸福論 働きたくない・家族を作らない・お金に縛られない

著者:pha ★★★★☆ 京大卒のニートで有名な著者。熊野寮出身らしいですね。 …

感想:永遠の旅行者(上)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ 同著者のマネーロンダリングを読んでから読むとかなり微妙 …

感想:フォルトゥナの瞳

著者:百田 尚樹 ★★★☆☆ 普通の小説だっただけにあまり書くことがない…。デッ …

感想:ヒトはおかしな肉食動物 生き物としての人類を考える

著者:高橋 迪雄 ★★★★☆ ポップなタイトルや表紙絵に反して、中身はすごく濃く …

感想:マネーロンダリング(経済小説)

著者:橘 玲 ★★★★☆ 経済小説+推理小説。という一風変わった感じ。なにわ金融 …

感想:拝金 青春経済小説

モリエモンこと堀江貴文氏の小説。金の亡者とか揶揄されていたホリエモン自身を,ノン …