るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?

   

おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? (NHK出版新書)著者:池上 彰

★★★☆☆

教養とは「自分を知ること」。もう少し広げると、自分はどこから来て、どこに行くのか?というサブタイトルにつながる。

面白いのは、「自分を知ること」という漠然な問いに対して深く考えていくと、色々な知識・学問が必要で生まれてきていたことに気づかされること。

僕のただの思い出だが、小6の時に当時の塾の講師が、徐に授業と全く関係のない「人間とは何か」というテーマでレポートを書けという無茶ぶりをしてきたことを思い出した。小学生だからと言ってしまっては仕方ないが、色々な切り口・考え方があり、物事を考える上での視点の多角化・深さというものを教えられたいい経験だった。

スポンサーリンク

それと同じことがこの本のテーマについても言えると思われる。

序 章 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?――現代の教養七科目
第一章 宗教――唯一絶対の神はどこから生まれたのか?
第二章 宇宙――ヒッグス粒子が解き明かす私たちの起源
第三章 人類の旅路――私たちは突然変異から生まれた
第四章 人間と病気――世界を震撼させたウイルスの正体
第五章 経済学――歴史を変えた四つの理論とは?
第六章 歴史――過去はたえず書き換えられる
第七章 日本と日本人――いつ、どのようにして生まれたのか?

7つに分けて考えているが、宗教から始まり、科学や医学、歴史へとつながっていく。似た本に最近読んだ同じく池上氏の「世界を変えた10冊の本」があるが、そちらより本書のほうがおすすめかな。内容は3割程度かぶっていて、どういった視点で考えるかの違いのみ。タイトルに惹かれるほう1冊でもいいかも。

最後に、リベラルアーツって言葉はよくわからないので好きではない。横文字否定派ではないが、あまり好きではない言葉。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

感想:いなくなれ、群青

著者:河野 裕 ★★★☆☆ タイトルと表紙に惹かれてなんとなく購入。こういうのが …

感想:フォルトゥナの瞳

著者:百田 尚樹 ★★★☆☆ 普通の小説だっただけにあまり書くことがない…。デッ …

感想:嘘をもうひとつだけ

著者:東野 圭吾 ★★★☆☆ ブックオフで目に止まって,久々に東野圭吾を読みたく …

感想:知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

著者:大江 英樹 ★★★☆☆ セールで500円ぐらいのときに買ってたやつ。今見た …

『いつでも心理学「クセ」や「しぐさ」から、本音を読み解く!!』-読んでも心理学は全然わからない

期待はずれな作品であった。”Amazonの内容紹介が長い本はハズレ”ということが …

感想:幸せになる勇気

著者:岸見 一郎、古賀 史健 ★★★★☆ 嫌われる勇気の第二作目。まさか続編が出 …

感想:神様からひと言

著者:荻原 浩 ★☆☆☆☆ 小説の感想書いても仕方ないなぁと思ってきた今日この頃 …

感想:世界を変えた10冊の本

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 池上氏が世界的に影響を与えたと思われる10冊をピック …

感想:仕事と家族 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか

著者:筒井 淳也 ★★★★☆ 同著の感想:結婚と家族のこれから~共働き社会の限界 …

感想:ホイホイ記憶術

1976年に発売されたベストセラーの復刻版がamazon Kindleで100円 …