るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

東京観光 3日目 東京ディズニーランド

   

2014-11-27 19.42.52

最終日に今回のメインの東京ディズニーランドへ。平日なのにすごい人でした。土日とかどんだけおるねーん。って感じ。

小学生以来だから15年ぶりぐらい?乗ったアトラクションの感想でも…ネタバレありです…色々とめんどくさいので写真はなしで…

一様乗った順に、

プーさんのハニーハント

待ち時間的にランド2番手ぐらいの人気アトラクション。朝一で行ったけど、50分ほど待ちました。蜂蜜の壺に乗って、ハチミツを取りにくい話っぽいナレーションだったけど、次々に場面が変わって何がなんだかわからなかったです。よくある乗りながら色々見る感じのやつだったけど、なんで人気なのかいまいちわからず。

ホーンテッドマンション

プーさんのハニーハントと同系統。クリスマス仕様でした。これまたストーリーはよくわからず…幽霊とかをイメージしてるので全体的に暗くて、雰囲気は好きでした。明るいと装置のレールとかが見えて興ざめしちゃうよね…

スプラッシュ・マウンテン

朝一で取ったファストパスで行きました。ファストパスでも15分程度待ったかな?ファストパスなしだと80分待ちとかヒョエー。絶叫系ダメなのに彼女に連れられて乗りました。途中小さい落下が3回ほどあって、最後に16mの急落下がありました。正直最初のちょっとの落下からもう無理って感じでした。あの心臓がシュットなる感じがたまらなく嫌で…まあ実際落下時間は短いんで、終わってみれば楽勝って感じでしたけど…あと最後の落下の途中で写真撮ってくれるんですけど、あれが意外と面白いですね。頭の上から掃除機で吸われているような顔してました。

スター・ツアーズ

身長制限があって、スプラッシュ・マウンテンの後ってことでびびってました。結果的に全然絶叫系ではなかったです。いわゆる、3D映画見ながら座席が揺れる奴。酔う人がいたりするみたいですが、ゲーム慣れしてる自分は楽しかったです。

軽食休憩

ピザとピザ生地でグラタンを挟んだようなやつとスライムみたいなお菓子を食べました。やっぱりディズニー価格で高かったですけど、意外と味は美味しかったです。

パレード

ディズニー関係のキャラクターが一通り行進する感じのパレード。やっぱりディズニーランドといえばパレード!って感じなぐらい豪華で見てて楽しかったです。ディズニーのキャラクターってこんなにいたのか、って驚きました。あとエキストラで仮装して踊ってる人の笑顔が素敵すぎでした。あんなに楽しそうにされるとこっちにまで雰囲気が移ってきて幸せになっちゃいます!

カリブの海賊

最初に若干落ちる感じでしたが、スプラッシュマウンテンに比べると傾斜もゆるくて絶叫苦手な僕にはちょうどいいぐらいでした。まあ乗車制限ないですしね。そのあとは、パイレーツオブカリビアンの世界を船で旅するみたいな感じ。ジョニーデップの人形が本物レベルによくできていました。もともと化粧とか多いからかな?

ウエスタンリバー鉄道

列車に乗って、園内を移動しつつって感じの乗り物アトラクション。乗り物に乗って色々見る系に若干飽きてきてたよね。別に嫌いってわけでもないけど。疲れもけっこう出てくる時間帯だったし(3時ごろ?)

トムソーヤ島いかだ

いかだに乗ってトムソーヤ島に移動だ!島は子供の遊具みたいな感じの作りになってました。意外と楽しかったんだけど、子供しか遊んでないところ一緒に遊ぶのは恥ずかしかった。

クリスマスイベントパレード

クリスマスコスチュームになったパレード。前に見たパレードとは雰囲気が違って楽しかったです。ただ時間ギリギリだったので、立ち見でしんどかった。

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

ファストパス利用。乗り物に乗って、目標物を撃ってポイントを競うシューティングゲーム。なんも説明もなくいきなり始まって戸惑う二人。なんか撃っても全然当たらなかった。おかしい。ゲームは得意なはずなのに…って終始思ってました。けっこう人気で並んでたけど、別にディズニーランドでしなくてもいいかなって感じでした。

軽食休憩

ミッキーマウスバーガーとポテトとドリンクのセット。やはり高い。でも美味しかったよね。ジャンクフード好きなんだ…

シンデレラ城でのライトアップイベント

抽選にはずれたため、外野からの観覧。人が多すぎでしたね。花火大会に似ている感じ。花火は高くに上がるから人が多くても大丈夫だけど、シンデレラ城のは、下のほうにも映ってて、人が多いとかなりつらかった。あと立ってるのもそろそろ限界でそこまで楽しんでみてる余裕はなかった…

イッツ・ア・スモールワールド

もう日も暮れ、消化試合な感じで…入ったんですが、船でいろんな世界のクリスマスを味わうって感じだったんですけど、同系統中じゃ、ボリュームや音楽や世界観などかなりよかったです。

ミッキーのフィルハーマジック

何かよくわからずに入ったら、3D映画でした。特徴としてが、席は揺れませんでしたが、匂い・水・風の演出がありました。風とかは別にいいんですが、匂いとか水は若干不快に感じる場面も…こういう五感に訴えるものを体験してみたかったのでちょうどよかったです。

アリスのティーパーティ

遊園地によくあるティーカップです。僕はコーヒーカップって呼んでましたが。〆は定番のものに限りますね。調子のって回しすぎて気分悪くなりました。まあこれが醍醐味だよね。

ナイトパレード

もう疲れていたので、30分前ぐらいから場所取りと休憩を兼ねて座って待ってました。昼のパレードのライトアップ版かなと思ったら、内容も全然違うのに驚きました。ディズニーどんだけ小物もってるねん!

まとめ

朝9時から夜9時まで、パレード4つ、アトラクション11こ、とけっこう時間いっぱい回りきった感がありました。久々の遊園地でしたが、意外と楽しいものですね。夢の国って感じでした。ただもうちょっと人が少ないほうが…まあ仕方ないですね。クリスマスイベント中にUSJも行けたらいいなぁ。

余談ですが、お金節約のため、京都まで夜行バスで帰りました…新幹線に比べ安すぎるのでバスにしましたが、やっぱりきついですね。2時間ごとの休憩で起こされ、室内は暑すぎ、乾燥して目は痛くなり…ある程度のお金持ちになりたい(新幹線を気にせず選べるぐらい)って思いました。

 - 旅行 / 観光

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

東京観光 1、2日目 (学会関係編)

東京での学会に合わせて観光もしてきました。特定怖いんで適当に書いてます&#823 …

【北陸/富山】黒部峡谷トロッコからの景色は一味違った【1日目】

シルバーウィークだ。北陸へ行こう。意味はない。写真はトロッコから見える風景。 今 …

【四国・中国旅行】秋芳から山陽自動車道にそって帰宅(秋芳洞・宮島・岡山)【7日目】

最終日である7日目は,秋芳台から,車で山陽自動車道中国道を経由して,帰宅しました …

【四国・中国旅行】四万十川沿いドライブ(桂浜・四万十川・足摺岬)【3日目】

3日目は,高知市を出発し,四万十川沿いをドライブして,足摺岬まで行きました。途中 …

飛行機が特徴的な猪名川花火大会にいってきました

大阪から近くて、規模がそこそこで、盆より遅い時期にやっている花火大会という条件で …

【四国・中国旅行】島根県から山口県へ日本海川沿いドライブ(出雲大社・石見銀山・松下村塾)【6日目】

6日目は,出雲大社にいって,そこから,国道9号,国道141号と,日本海沿岸の下道 …

【1泊2日】伊賀・伊勢方面 1日目―伊賀・青山高原・松阪の回転焼肉

社会人になって初めてのGW。お金がないので,伊勢方面へ1泊2日の旅行に行ってきま …

ウメダ☆スケートリンクつるんつるんで人生初スケート!

梅田の大阪駅横の特設スケートリンクつるんつるんでスケートしてきました。 全くの初 …

【四国・中国旅行】しまなみ海道~中国地方縦断【5日目】

5日目は,いよいとしまなみ海道を通り,四国から中国地方へ。4日間でほぼ四国をまわ …

品川・銀座あたりでブラブラ

前日の夜に水族館以外は特に何も考えておらず、大丈夫かなと思ってたけど、意外といい …