感想:拝金 青春経済小説
モリエモンこと堀江貴文氏の小説。金の亡者とか揶揄されていたホリエモン自身を,ノンフィクションも交えつつ書かれたノンフィクション小説です。どこまでが本当なのか,とか2ちゃんのネタみたいにわかりにくいラインが読んでて楽しかったですね。
ライトノベルの羽月莉音の帝国と似ている雰囲気を感じました。
小説なので,すいすい読め楽しかったです。主人公藤田優作がとんとん拍子に事業拡大に成功し,金持ちになっていくさまは読んでいて気持ちよかったです。
久々に小説読んだんですが,小説って意外と書くことが少ないですね。一番気になったのは,あとがきの,若くして億以上の資産をもったものだけが知れる世界というものが気になります。最初はみんな野望にあふれ,欲望を満たすためにお金儲けするらしいですが,人によって数億で満足して,やることを見失う人が多いらしいです。
この世界だけは,実際に自分が成功して大金をつかむまでは味わえないだろうからこそ,知ってみたいですね。幸か不幸か,現状に満足している僕には難しそうですけど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
感想:本日は大安なり
著者:辻村深月 ★★★★☆ 「ツナグ」についで辻村氏の本を読むのは2冊目。ブック …
-
感想:人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方
著者:白川 嘉継 ★★★☆☆ なんか育児本でも読もうと思ったのがきっかけ。適当に …
-
感想:女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法
著者:美達 大和、山村サヤカ、ヒロキ ★★★☆☆ ずばり、中学生・高校生向けの自 …
-
感想:昭和史 1926-1945
著者:半藤 一利 ★★★★★ 今までなら絶対に取らなさそうな硬い感じの本。実際は …
-
感想:家族という病
著者:下重暁子 ★☆☆☆☆ 本屋で売上上位のところにあって、タイトルに惹かれたた …
-
感想:幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと 若き外科医が見つめた「いのち」の現場三百六十五日
著者:中山 祐次郎 ★★★☆☆ タイトルが長い…。内容はなんか個人ブログをまとめ …
-
感想:さいはての彼女
著者:原田 マハ ★☆☆☆☆ amazonのレビュー数も評価もすごかったから読ん …
-
感想:子どもの気持ちがわかる本 子どももママもハッピーになる子育て
著者:イザベル・フィリオザ翻訳:土居佳代子 ★★★★☆ 5月まとめ買いでとりあえ …
-
感想:成瀬は天下を取りにいく
著者:宮島未奈 ★★☆☆☆ 2024年本屋大賞作品。単行本なので知らない著者の1 …
-
感想:ルポ中年童貞
著者:中村 淳彦 ★★★★☆ 中年童貞の現状をルポした作品と思っていたら,少々違 …