感想:いなくなれ、群青
★★★☆☆
タイトルと表紙に惹かれてなんとなく購入。こういうのがあるから本屋はいいよね。って久々に本屋にぶらっと寄って思いました。
見開き見ると,サクラダリセットと同じ著者だとわかって,懐かしく思ったのも理由の1つかなぁ。途中で読むのやめたからそこまで面白くなかったはずなのに…なぜ手に取ってしまったんだろう。
まあ,そんなかんだで,久々にライトノベルちっくな本を読みました。この人の特徴なんか知らんけど,サクラダリセットの時と,似たような世界観や似たような人物設定を感じました。あとなんかゆっくり時間が流れるような書き方も?ライトノベル特有の助長さかもしれないけど。
青春ミステリーって書いてあるけど,ミステリーより,ファンタジーって感じ。青春は青春。読後感も,青春で爽やかな感じで,その辺は良かった。ミステリー要素はあまりないかな。
階段島シリーズと称して続くようですが,僕はこれにて打ち切りなようです。これ以上面白くなる展開があまり見えないんですよねー。Amazonで2巻にあたる「その白さえ嘘だとしても」のレビュー見ても,あまり評価がよろしくない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
感想:冒険の書 AI時代のアンラーニング
著者:孫 泰蔵 ★★★☆☆ 珍しい名前と思って、読み終えた後に経歴調べてみると、 …
-
感想:最強脳
★★☆☆☆ Amazonレビューで運動が脳にいいというのを見つけて。スマホ脳の著 …
-
感想:人生を面白くする 本物の教養
著者:出口治明 ★★★☆☆ 普通だった。可もなく不可もなく。これを読んでもいまい …
-
感想:ルポ中年童貞
著者:中村 淳彦 ★★★★☆ 中年童貞の現状をルポした作品と思っていたら,少々違 …
-
感想:ケトン体が人類を救う~糖質制限でなぜ健康になるのか~
著者:宗田 哲男 ★★★★☆ 前回読んだ糖質制限関係の本が面白くて、もう少し情報 …
-
感想:家族という病
著者:下重暁子 ★☆☆☆☆ 本屋で売上上位のところにあって、タイトルに惹かれたた …
-
感想:日本人の9割が知らない遺伝の真実
著者:安藤 寿康 ★★★★☆ 橘氏の「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のヒット …
-
感想:魔法の世紀
著者:落合陽一 ★★★★☆ Kindleセールの時に購入。面白い本は1000円台 …
-
感想:日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
著者:Rochelle Kopp ★★★★☆ どうやって見つけて買ったのかよく分 …
-
感想:仕事と家族 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか
著者:筒井 淳也 ★★★★☆ 同著の感想:結婚と家族のこれから~共働き社会の限界 …
- PREV
- 感想:探偵の探偵(小説)
- NEXT
- 感想:雀蜂 (角川ホラー文庫)