るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:いなくなれ、群青

   

いなくなれ、群青(新潮文庫)著者:河野 裕

★★★☆☆

タイトルと表紙に惹かれてなんとなく購入。こういうのがあるから本屋はいいよね。って久々に本屋にぶらっと寄って思いました。

見開き見ると,サクラダリセットと同じ著者だとわかって,懐かしく思ったのも理由の1つかなぁ。途中で読むのやめたからそこまで面白くなかったはずなのに…なぜ手に取ってしまったんだろう。

スポンサーリンク

まあ,そんなかんだで,久々にライトノベルちっくな本を読みました。この人の特徴なんか知らんけど,サクラダリセットの時と,似たような世界観や似たような人物設定を感じました。あとなんかゆっくり時間が流れるような書き方も?ライトノベル特有の助長さかもしれないけど。

青春ミステリーって書いてあるけど,ミステリーより,ファンタジーって感じ。青春は青春。読後感も,青春で爽やかな感じで,その辺は良かった。ミステリー要素はあまりないかな。

階段島シリーズと称して続くようですが,僕はこれにて打ち切りなようです。これ以上面白くなる展開があまり見えないんですよねー。Amazonで2巻にあたる「その白さえ嘘だとしても」のレビュー見ても,あまり評価がよろしくない。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

感想:年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学

著者: エンリコ モレッティ 、訳:池村 千秋 ★★★★☆ 長かった…。Kind …

感想:おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 教養とは「自分を知ること」。もう少し広げると、自分は …

幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?

著者:ニック・ ポータヴィー 訳:阿部 直子 ★★★★★ 気づいたらまた外国人の …

感想:シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

著者: デイヴ・アスプリー、翻訳:栗原 百代  ★★★★☆ バターコーヒー発祥の …

感想:ホテルローヤル

著者:桜木 紫乃 ★★☆☆☆ 夏に本屋で直木賞受賞&売上No1とかの宣伝文句があ …

感想:人生を面白くする 本物の教養

著者:出口治明 ★★★☆☆ 普通だった。可もなく不可もなく。これを読んでもいまい …

感想:魔法の世紀

著者:落合陽一 ★★★★☆ Kindleセールの時に購入。面白い本は1000円台 …

感想:知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

著者:大江 英樹 ★★★☆☆ セールで500円ぐらいのときに買ってたやつ。今見た …

感想:フォルトゥナの瞳

著者:百田 尚樹 ★★★☆☆ 普通の小説だっただけにあまり書くことがない…。デッ …

感想:ルームシェア(小説)

気づいたら研究室に置いてあって,誰が持ってきたのか未だに謎な本書。せっかくなんで …