るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:流れ星が消えないうちに

      2015/08/10

流れ星が消えないうちに (新潮文庫)著者:橋本 紡 

★★☆☆☆

久々に本屋をぶらぶらしていたら懐かしい著者の名前を発見したシリーズ。

昔ライトノベルにはまるきっかけとなった「半分の月がのぼる空」の作者であることを思い出して,懐かし補正で1冊手に取って購入しました。

もうあれが10年ぐらい前だなんて・・・。

あらすじ

かつての恋人を想う奈緒子、今は亡き親友を想う巧、奈緒子と巧をつなぐ加地の存在、周囲の人々との日常物語,らしいです。奈緒子と加地は恋人で,加地が海外旅行中に亡くなって,現在は奈緒子と加地の親友であった巧が付き合っている状態から話はスタート。二人とも加地のことが忘れられない…中で心の成長を描く青春小説かな?

奈緒子と巧が付き合っちゃってる時点でまあそんなピュアな話でもなく,かといってドロドロもせず,なんて書いていいかよくわからないです。

感想(ネタバレあり?)

まあ正直微妙でしたねー。個人的に淡々と進む日常系が好きじゃないので。

高校生・大学生ぐらいの失った恋人・親友に対する心の成長なんですが,いかんせんそんな心を持ち合わせていないので,感情移入できませんでした…。結局過去のことは過去で,今を向いて生きるしかないというしごく普通なエンディングです。おわり。

死んでいるところがからスタートなので,盛り上がりとかクライマックスとかつけようがない感じですね。ほろっと泣ける小説を読みたい気分だったんですけど,ちょっと違うかったですね。

恋愛小説?なら,まちがいなく今月9でやっている恋仲のほうが三角関係つながりでいうといいですね。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

感想:博士の愛した数式(小説)

著者:小川 洋子 ★★★☆☆ 映画化とかでけっこうな人気だったので,気になってい …

感想:永遠の旅行者(上)

著者:橘 玲 ★★☆☆☆ 同著者のマネーロンダリングを読んでから読むとかなり微妙 …

感想:医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト

著者: ★★★☆☆ 内容とは少しずれるが、まずはじめに、著者の現在行っている統合 …

感想:世界を変えた10冊の本

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 池上氏が世界的に影響を与えたと思われる10冊をピック …

成功の秘訣は自律・自制できる性格づくり 『成功する子 失敗する子 ― 何が「その後の人生」を決めるのか』

著者:ポール・タフ ★★★☆☆ 子供をどのように育てたら、子供は成功するのか?幸 …

感想:ソープランドでボーイをしていました

著者:玉井 次郎 ★★★☆☆ 東日本大震災で、仕事と家を失い、ローンが払えなくな …

感想:2020年マンション大崩壊

著者:牧野知弘 ★★★☆☆ 地方だけでなく、首都圏でも空家率がどんどん上昇してい …

感想:おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?

著者:池上 彰 ★★★☆☆ 教養とは「自分を知ること」。もう少し広げると、自分は …

感想:人生を面白くする 本物の教養

著者:出口治明 ★★★☆☆ 普通だった。可もなく不可もなく。これを読んでもいまい …

感想:ルポ中年童貞

著者:中村 淳彦 ★★★★☆ 中年童貞の現状をルポした作品と思っていたら,少々違 …