【四国・中国旅行】しまなみ海道~中国地方縦断【5日目】
5日目は,いよいとしまなみ海道を通り,四国から中国地方へ。4日間でほぼ四国をまわれましたね。室戸岬らへん以外はとりあえず行ったはず…!
写真はしまなみ海道のどこかの橋です。旅行雑誌とかの写真を見るともっと綺麗なものかと思ってたんですが,実際のところは,明石海峡大橋がやっぱり一番いいですね。あと通行料高すぎです。4000円ぐらい取られたんじゃない?
今治市~しまなみ海道~大久野島~しまなみ海道~尾道~福山市~出雲市
大久野島
今治市から,しまなみ海道を通って,大三島へ。そこから朝市のフェリーに乗り,うさぎ島と呼ばれる大久野島へ行きました。
島に到着したとたん,たくさんのうさぎが出迎えてくれました。朝一の船だったので,着いたときは人が少なかったのですが,10時半にもなると,日曜日ということもあり,たくさんの人で,うさぎの奪い合い状態になっていました。
また,大久野島ではうさぎが大量にいるので,それ用の餌が販売されいると思っていたのですが,売っていませんでした。餌を持っている人にはウサギがたくさん集まり,餌をもっていない僕たちは見向きもされない,といったなんとも悲しい現実が待っていました。
それを見かねたのか,施設の係りの人が餌をくれました。久々に人の優しさというものを感じました…。
ここの島のうさぎって,観光客が餌をくれるのを知っているせいで,本来臆病なはずのうさぎが人が近付くと,うさぎも餌をくれると思って近づいてくるんですよね。そして,この写真のように餌に必死にくらいつくうさぎちゃん。なんともかわいい。
尾道・千光寺
再びフェリーで大三島に戻り,しまなみ海道を通って尾道へ。フェリーは1時間に1本ぐらいですかね。
まず,尾道で尾道焼きと広島焼きを食べました。写真の左が尾道焼きで,右が広島焼き!写真じゃ全く違いがわからないですね。尾道焼きは色々珍しい具が入っていたはずですが,何が入っていたのかは忘れてしまいました。砂肝が嫌いなのに,入っていたので,砂肝だけは覚えています。広島焼きは食べたことがなかったのですが,おいしいですね。まあ大阪人なんでお好み焼きのほうが好きですが。
千光寺
尾道の町並みは,想像していものに比べ,寂れているというか,人が住んでいないんですね。普通に坂道にせまぜまと民家が並んでいるものだと思っていました。まあ特殊な雰囲気は感じ取れました。千光寺から見る景色は本当に綺麗ですね。日本100景とかに選ばれているのも納得です。個人的に橋がいい味を出していると思いました。なかなかのお気に入りの風景でした。
千光寺も,置物商売していました。勝尾寺のだるまみたいな感じ。
尾道の猫。人懐っこい。でも年寄り猫なのか,お疲れの様子でした。
鞆の浦
ぜんぜん知らなかったのですが,かなり有名なスポットらしく,昔の港の町並みがある感じらしいです。とりあえず,鞆の浦を通過する道が狭すぎ&交通量多すぎで,通り抜けるのが大変でした。あと,雨が降っていたので,あまりゆっくり町並みを歩く気が起きず,さっと歩いたのですが,あまり昔の風情があるみたいな感じはなかったと思います。正直なところ人気な理由がわかりませんでした。
あと,流星ワゴンの舞台にもなっているようで,確かに,常夜灯のところは,1話のときに見た家出したときに隠れていたところだと思って,少し感動しました。
尾道自動車道~松江自動車道
尾道から島根県へ,中国地方縦断するための高速が尾道自動車道から松江自動車道なんですが,なんとこの2つの高速,料金がタダ!100キロ以上もあるのにタダ!素晴らしいですね。ちょうどあと1週間後,尾道自動車道と松江自動車道をつなぐ高速が開通するらしかったのですが,少し今回の旅行には間に合わず…。
晩御飯は,しーじゃっくという回転寿司で食べました。回転寿司は全国共通ですね。島根らへんでは有名なチェーン店なのかな?地元では回転寿司といえばくら寿司をよく利用しますが,はやり海が近いところは100円とはいえ,寿司が美味しい気がしますねぇ。旅行補正かな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【関西/大阪】高槻の摂津峡大橋にホタルをみにいった。【天然ホタル】
6月の定番デートといえばホタル観賞?!ってことで,大阪からどこにホタルを見に行こ …
-
-
今度は、東福寺へ紅葉を見にお出かけ
先週の、貴船・鞍馬の紅葉がちょっと微妙だったので、リベンジとして今度は東福寺に行 …
-
-
飛行機が特徴的な猪名川花火大会にいってきました
大阪から近くて、規模がそこそこで、盆より遅い時期にやっている花火大会という条件で …
-
-
八坂神社で初詣
2015年は八坂神社に初詣に行って参りました。1/7のド平日に行ったので人はかな …
-
-
GWはお台場デート-肉フェスやオクトーバーフェス等イベント盛り沢山
デートスポットのド定番の1つのお台場にいってまいりました。ショッピングするところ …
-
-
【1泊2日】伊賀・伊勢方面 1日目―伊賀・青山高原・松阪の回転焼肉
社会人になって初めてのGW。お金がないので,伊勢方面へ1泊2日の旅行に行ってきま …
-
-
人生初スノボは歴史的に雪の少ないシーズンスタート…
学生時代に、スキーやスノボやりたかったんですが、一緒にいく友達もおらず、かといっ …
-
-
【四国・中国旅行】四万十川沿いドライブ(桂浜・四万十川・足摺岬)【3日目】
3日目は,高知市を出発し,四万十川沿いをドライブして,足摺岬まで行きました。途中 …
-
-
【滋賀】 伊吹山ドライブウェイ~長命寺~近江八幡 【日帰り】
ドライブメインで,大阪から滋賀まで観光してきました。日帰りでカーシェアリングの6 …
-
-
初心者の富士山ご来光ツアー
関西から富士登山をするなら断然ツアーがお得!値段的にも、楽さ的にも。富士山以外に …