るむろん

Android/生活/旅行/英語/書評…適当に書いていきます

感想:正欲

   

著者:朝井 リョウ

★☆☆☆☆

評価が難しかった。ただ率直に、共感できず不快感が強かったので星1とした。ノンフィクションなら星4~5。

性的マイノリティの生きづらさにフォーカスした話だから、エンタメというよりかは、社会問題提起を前提としていると思うんだけど、そう考えると、著者の考える価値観の押し付けにしか見えなくて、なんか目的を果たせていない感じ。ノンフィクションなら実際に生の声だし、価値はすごいあると思う、だから上記評価。結局この手の生きづらさは、当の本人しかわからないし、同じ境遇の人しか真の意味では分かり合えないと思う。だから小説って形だと薄っぺらく感じるし価値観の押し付けに見えてしまう。

極端な性的指向を持ってしまうと満たすことが困難で、それに伴う生きづらさ等は分かるけど、それだけで「死」に直結するようにはどうしても思えない。普通の異性愛者でも、貧困・いじめ等で悩んで死を考えている人もいるだろうし、別に性欲には強弱もあるから、それだけじゃなくて趣味などの生きがいをみつけて生きている人もいるだろうし。フォーカスしすぎたせいで、登場人物の考えが良くわからんくて共感できず。こいつら性欲のことしか考えてないのか?みたいな。

あと不快感は完全に個人的なものなんだけど、飲み会の席で、下ネタとかの話になったとき性的マイノリティは何も話せず・・・みたいな表現があったんだけど、普通に学校のクラスでぼっちしているような奴からすると、別に性的指向どうこう関係なくそういう生きづらさとかあるし、それだけが生きづらさじゃないだろうってしか思えなかった。

 - 読書

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  関連記事

感想:マネジャーの全仕事 いつの時代も変わらない「人の上に立つ人」の常識

著者:ローレン・B・ベルカー,ジム・マコーミック,ゲイリー・S・トプチック ★★ …

鬱のことが分かりやすい漫画『ツレがうつになりまして。』

著者:細川貂々 ★★☆☆☆ 何も考えずセールなのでポチってた。読んで初めて漫画だ …

感想:流れ星が消えないうちに

著者:橋本 紡  ★★☆☆☆ 久々に本屋をぶらぶらしていたら懐かしい著者の名前を …

感想:魔法の世紀

著者:落合陽一 ★★★★☆ Kindleセールの時に購入。面白い本は1000円台 …

感想:世界一流エンジニアの思考法

著者:牛尾 剛 ★★★☆☆ よくあるビジネス書。特徴としては、米Microsof …

感想:持たない幸福論 働きたくない・家族を作らない・お金に縛られない

著者:pha ★★★★☆ 京大卒のニートで有名な著者。熊野寮出身らしいですね。 …

感想:レインツリーの国

著者:有川 浩 ★★★★☆ 有川さんって女性だったんですね。あとがきで,私の夫っ …

感想:本日は大安なり

著者:辻村深月 ★★★★☆ 「ツナグ」についで辻村氏の本を読むのは2冊目。ブック …

『「部下なし管理職」が生き残る51の方法』 新入社員でも知っておくべきことが多かった

景気の左右で,新入社員の数に変動はあると思うが,基本的に毎年同じ人数が入ってくる …

感想:きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

著者:田内 学 ★☆☆☆☆ ラノベ買う時、kindleまとめ買いセールであと1冊 …