金閣寺周辺の日帰り京都観光
雪の金閣寺を見に行こうと密かに計画してたのですが,今年は正月のときの雪以外もう積もらなさそうなので,仕方なく金閣寺を見に行きました。
京都在住とはいえ,金閣寺だけを見に行くのはちょっともったいないと思ったので,周辺の観光も考えました。(地味にアクセスが悪く金閣寺に行くのに1時間ちょっとかかる)
自宅→京都駅→(JR)→妙心寺→仁和寺→龍安寺→金閣寺→(市バス)→河原町の居酒屋
京都駅2時半スタートで時間が足りなさすぎて,妙心寺と金閣寺しか拝観できなかったです。半日~1日ぐらいかかるコースですかね。
妙心寺
電車で行くことのできる数少ない京都の名所なので,電車で行くことにしました。市バス停留所多すぎて遅いので。京都駅からJRで花園駅に行き(10分),徒歩5分ほどで着きました。市バスだと40分ぐらいかかるのでだいぶ早かったです。(実際のところ電車が20分に1本なのでタイミングが悪いと微妙ですが)
妙心寺内の散策は無料で,特定の建物に入って拝観するときのみ料金がかかるシステムみたいでした。龍の天井画と明智光秀の浴室とやらがセットになって500円でした。30分ぐらいで,解説の人が付いて説明してくれました。
メインの天井絵はすごく大きく迫力がありました。見る位置によって龍の様子が変わるのは大変興味深かったです。残念ながら撮影は禁止でした。
仁和寺
聞いたことなかったですが,世界遺産らしいです。桜や紅葉が綺麗らしいので,今回はシーズンではないのと時間がないのとで入るのはあきらめました。仁和寺っぽいのがなかったので,仕方なしの駐車場写真…。
きぬかけの路
仁和寺~龍安寺~金閣寺の道のりをきぬかけの路というらしいです。緑の生い茂る雰囲気のいい道なりが続きますが,かなり短いです。途中なにもないです。わざわざ名前つけなくてもいいんじゃない?って感じでした。
龍安寺
名前は忘れていましたが,白石が敷き詰められた長方形の庭園に大きめの岩がゴロゴロしている感じっていうイメージで覚えていたので,行ってみたかったのですが,時間的に厳しかったので断念しました。
金閣寺
今回の観光のメインの金閣寺です。超有名ですね。ちなみに今までの寺は全て料金500円ですが,金閣寺は400円です。観光客が多いから料金が安くできるのでしょうか?中国やら台湾が旧正月なようで,すごい外国人観光客の人数でした。金閣寺内では,平日ということもあり,日本語は全く聞こえず,外国語しか聞こえないので,海外のような雰囲気が漂っていました。
金閣寺ってあの金色の建物しかないものだと思っていたのですが,意外と敷地内は広かったです。
なにやら,お金を投げ入れる謎のスポットがありました。
河原町のおでん居酒屋『だるまときんぎょ』
最後に,彼女に行きたがっていたおでんの居酒屋に行きました。こじんまりとしていて見つけにくいところにありましたが,なかなか雰囲気も良く,料理も美味しかったです。(おでんなんてどこで食べても同じかなって感じはありましたが。)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【GW】高尾山でお手軽ハイキングデート
明日がGW中日の出勤日ということで軽く行ける都心の近くとしておすすめの高尾山にい …
-
-
人生初スノボは歴史的に雪の少ないシーズンスタート…
学生時代に、スキーやスノボやりたかったんですが、一緒にいく友達もおらず、かといっ …
-
-
【四国・中国旅行】しまなみ海道~中国地方縦断【5日目】
5日目は,いよいとしまなみ海道を通り,四国から中国地方へ。4日間でほぼ四国をまわ …
-
-
【日帰り】六甲山縦断登山~有馬温泉でゆっくりコース
立山観光の時にトレッキングシューズを買っていたので,近場の山に登山してきました。 …
-
-
紅葉を見に京都の高台寺へ
久々に先週末お出かけしてました。秋の京都へ。外に出るとすぐ疲れてしまう出不精の僕 …
-
-
飛行機が特徴的な猪名川花火大会にいってきました
大阪から近くて、規模がそこそこで、盆より遅い時期にやっている花火大会という条件で …
-
-
【四国・中国旅行】秋芳から山陽自動車道にそって帰宅(秋芳洞・宮島・岡山)【7日目】
最終日である7日目は,秋芳台から,車で山陽自動車道中国道を経由して,帰宅しました …
-
-
【四国・中国旅行】四国縦断編(金刀比羅宮・かずら橋・龍河洞)【2日目】
2日目は,琴平の金刀比羅宮から始まり,国道32号を通って高知へ。途中,小便小僧と …
-
-
【北陸/富山】立山アルペンルートと黒部ダム 最高によかった【3日目】
3日目,リベンジの立山アルペンルート&黒部ダム。立山駅発のケーブルカーの始発時間 …
-
-
【1泊2日】伊賀・伊勢方面 2日目―夫婦岩・伊勢神宮・イルカ島・安乗岬
2日目は,夫婦岩を見て,伊勢神宮に行き,イルカ島に渡り,津餃子を食べて帰りました …